メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
ハザードマップとは
2024年02月09日(金) |

ハザードマップとは


防災についてのシリーズ第3弾がやってまいりました。

前回は非常時に備えて用意しておくべき防災用品についてご紹介しました。

前回の内容はこちら

今回はハザードマップとは何かについてご紹介します。
皆様、しばしお付き合いいただけましたら幸いです。

ハザードマップとは

「ハザードマップ」とは、一般的に「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」とされています。

防災マップ、被害予測図、被害想定図、アボイド(回避)マップ、リスクマップなどと呼ばれているものもあります。


ハザードマップを定期的に確認しておくことで危険な場所や避難経路を把握することもできますので、ぜひご活用ください。

参考: ハザードマップ(国土地理院) 

また、先にご紹介したように、ハザードマップはその地域ごとに異なります。


自分の住む地域のハザードマップを確認したいという方は以下をご参照ください。

ハザードマップポータルサイト(国土交通省)

本記事ではハザードマップについてご紹介しました。


次回も防災について取りあげていきます。