障がいのある方を仲間として受け入れる際、
シンビーオでは、障がいのある方をご紹介するだけではなく、職場に定着するための支援に力を入れています。
企業のみなさまには障がいの特徴をご理解いただき、障害に応じ最大限実力を発揮できるような カリキュラムをご提案いたします。
障がいのある方には職場や周囲の仲間のことをご理解いただき、働きがいを感じてもらえるようコミュニケーションの橋渡しをしていきます。
また、受け入れ後の配置や担当業務についてお悩みの企業様には、障がい者に適した業務を提供するサービスも行っております。
シンビーオでは、障がいのある方たちが在宅で仕事ができるよう必要な業務研修を行った上で、パソコン業務などの技術を持った障がい者を企業の皆様にご紹介をしています。
また、仕事の進捗状況、精神面・体調面のフォローなど企業の皆様に変わって管理いたします。
そして、月に1度以上は面談をし、問題なく業務を進められるかを確認しています。
企業の皆様は、仕事の指示をシンビーオにご連絡ください。
それ以降はシンビーオが企業のみなさまの代わりとなって対応させていただきます。
業務を提供する場合は、定着支援サービスを含めたプランでのご紹介となります。
障がいがある方が在宅で働くために、業務委託や福祉作業所を通じて障がいに応じた「できる仕事」を担当してもらっています。
パソコンができる方は各種入力作業など、シンビーオには仕事を持った障がい者が多数在籍しています。
業務管理について、納期や業務のチェックに加え、体調不良などが原因で業務の継続が難しい場合などは、他の障がい者が引き継ぎをして、作業を行うなどシンビーオが障がい者と企業との間で業務の管理をいたします。
障がい者を雇用された企業のご担当者様は安心して雇用関係を継続していくことが可能となります。