メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは☺
今回は20件の千葉県の通信制高校情報をご紹介します!
通信制高校とは、主に通信教育を使って場所を選ばずに勉強できる高校です。
毎日学校に通うコースを設置している通信制高校もありますが、
基本的には通学の必要がほとんどないのが特徴です。
アルバイトや趣味と学習を両立したい人や、
自分で立てた計画に沿ってじっくり学習したい人に適しているのではないでしょうか☺
ご自分にとって通いやすい学校探しのご参考になれば幸いです◎
最新情報や詳細については検索サイトより公式ホームページからご確認をお願いいたします。
フリースクール・フリースペース・適応指導教室・学習支援教室・不登校特例校の
↓それぞれの役割についてご興味のある方はこちらの記事へどうぞ↓
フリースクール|フリースペース|適応指導教室|学習支援教室|不登校特例校の役割について
↓通信制高校・サポート校・技能連携校の役割の違いについてご興味のある方はこちらの記事へどうぞ↓
もくじ
(学校名をクリックすると該当箇所までジャンプします☺)
1.【千葉市】学校法人三幸学園 飛鳥未来高等学校
千葉キャンパス
飛鳥未来高等学校(千葉キャンパス)は自分らしく、夢に向かって羽ばたく力を身につける事が出来る単位制・通信制の高校です。
飛鳥未来高等学校(千葉キャンパス)は専門学校の施設も含め、
図書室・PCルーム・プール・トレーニングルームなど施設の充実を図った新しいタイプの通信制高校になります。
その他にも飛鳥未来高等学校(千葉キャンパス)では
一人ひとりの興味に合わせた豊富なコースがあります(メイクライセンスコース・進学コースなど)。
また、自由に登校出来るベーシックスタイルや週に3日登校する3DAYスタイル・毎日登校する5DAYスタイル、
自分のペースで自分らしく学べるネットスタイルなど、あなたにあった学習方法を見つける事が出来ます。
【ベーシックスタイル】
月1回でも毎日でも登校が可能。登校日数や登校時間は自分で決めることができるのでいつ来ても、いつ帰ってもOKです。
【スタンダードスタイル】
登校日数や登校時間を自分で決めることができます。週に1回のホームルームでクラスの皆が集まり、
一緒に行事にも参加することで、クラスの友達と楽しく学校生活を送ることができます。
【ネットスタイル】
1日のスケジュールを自分で決めて、好きなときに好きな場所で勉強することができます。
レポートでわからないところがあってもオンラインで先生に質問ができるので安心です。
【3DAYスタイル・5DAYスタイル】
クラス制を採用しています。クラスの皆で一緒に行事にも参加し、仲間と1つのものを作りあげる経験ができます。
【入学可能な都道府県】千葉県、茨城県、東京都、埼玉県 (それ以外の地域にお住まいの方は要問合せ)
中学生・中学卒業の方の新入学、高校在学中の方の転入学、高校を中途退学された方の編入学
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 千葉市中央区本千葉町8-9-7F | 京成千葉線「千葉中央駅」徒歩3分 JR「千葉駅」より徒歩13分、「本千葉駅」より徒歩8分 | 043-308-0877 |
2.【千葉市】一ツ葉高等学校
千葉キャンパス
一ツ葉高校は、社会に通用する教養を身に付け、自己実現を目指す実行力のある人材を育てます。
「週5日の通学が不安」な場合は、「週1回や週2回の通学」から始めることができます。
「将来大学進学したいけれど、大学進学コースにいきなり入るのが不安」であれば、
「週一日コース」から始めて、少しずつステップアップして「大学進学コース」へ変更が可能です。
一ツ葉高校の親身なサポートは生徒に寄り添い、いろいろな悩みや相談に応じることはもちろん、
「生徒・保護者への情報提供」もサポートのひとつだと考えています。
進学を希望する生徒には「大学や専門学校の様々な情報」「進路相談会」「難関大学に入学した先輩との座談会」。
就職を希望する生徒には「職種選択の際の情報」「求人票の見方」「職場見学のサポート」「面接指導」などを行います。
日々の困っていることを解決するコミュニケーション力を高校生活の間で学ぶ科目も用意しています。
【ニューヨークダンス留学コース】
英会話はネイティブによる直接指導も行い、本物の英語が学べます。教材はニューヨークの提携校が使用しているものと同じです。
【大学進学コース】
全日制高校よりも集中した受験対策で、毎年多くの難関大学合格者を出しています。
【アメリカ大学進学コース】
高校卒業資格を取得する課程と同時にNYEAへの留学準備を進めていきます。
そしてNYEAのStandard English ProgramのLevel4修了で、SFCへの入学が許可されることになります。
【一般コース】
キャンパスは昼の居場所としても開放しています。週5日の登校も可能で、充実した高校生活が送れます。
【週1~週3コース】
いろいろな理由を抱えているけれど、高卒資格を取得したい方のためのコースです。
【本科生コース】
通信教育で高卒を目指すコースです。キャンパスに登校する必要はありませんが、月に1、2度の登校はキャンパス行事に参加することができます。
【通学0コース】
夢の実現や生活のために、高校卒業に費やす時間はできるだけ抑えたいという方にオススメのコースです。
■全国47都道府県で入学可能
中学生・中学卒業の方の新入学、高校在学中の方の転入学、高校を中途退学された方の編入学
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 千葉市中央区弁天1-2-8 四谷学院ビル 5F | JR千葉駅西口から徒歩3分。 JR千葉駅西口改札を出て右手に進む。 東進衛星予備校前の道路を左手に100m進み、 ファミリーマートの道路を挟んだビルの5F。 | 043-305-5780 |
3.【千葉市】学校法人花沢学園 明聖高等学校
【千葉本校】 (通信コース/WEBコース)
千葉県初の私立通信制高校として開校以来、
『不登校生徒へのサポート』や『基礎学力向上のサポート』に全力で取り組み、一人ひとりの歩みを支え続けています。
明聖高校は、“心のケア”、“学習サポート”、“ソーシャルスキルトレーニング”など、
生徒一人ひとりに目を向け、個性の伸長を目指した教育活動を実践しています。
その教育活動は、様々な教育機関・団体より高い評価を受け、「不登校生徒支援教育」等の研修校として選ばれています。
【通信コース】
レポート提出を中心に、自分のペースで学びながら、無理なく高校卒業を目指すコースです。
各科目年間に決められた時間分の授業を受け、
各単元の重要ポイントや、学習の疑問点等を先生が親身に細かく教えてくれます。
【WEBコース】
自宅学習の難しさを「ゲーミフィケーション」で補ったサイバーエデュケーションプログラム。
どこにいても楽しく高校生活が送れます。
■日本全国より入学可能
中学生・中学卒業の方の新入学、高校在学中の方の転入学、高校を中途退学された方の編入学
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 千葉市中央区本千葉町10-23 | ■JR線「千葉駅」下車徒歩15分 ■JR線「本千葉駅」下車徒歩5分 ■京成線「千葉中央駅」下車徒歩5分 | 043-225-5622 |
4.【千葉市・柏市】第一学院高等学校
【千葉キャンパス】【柏キャンパス】
第一学院グループのシンボルは「ONE+…(ワンプラス)」。
「+(プラス)」には、学びや経験、人との出会い……、さまざまな出会いへの想いが詰まっています。
生徒が日々の生活で感じる小さな「成長実感」。
その「成長実感」を自信に変えて様々なことにチャレンジしていけるよう、生徒・保護者・学校一体となった取り組みを行っています。
【選べる13のコース】
①D-スタンダード(週5日)・D-ベーシック(週2日)
②D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)特別進学コース
③D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)総合コース
④D-プレミアム(週5日)
⑤D-ベーシックα(週2日)高大一貫コース
⑥D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)特化コース
⑦芸能コース ⑧スポーツコース ⑨eスポーツコース ⑩美容コース ⑪ペットコース ⑫本校通学コース ⑬Mobile HighSchool(オンライン)
■全国から入学可能
中学生・中学卒業の方の新入学、高校在学中の方の転入学、高校を中途退学された方の編入学
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【千葉キャンパス】 千葉市中央区新町16-10 悠久ビル6F 【柏キャンパス】 柏市旭町1-6-18 鈴木第二ビル4・5F | 【千葉キャンパス】 JR千葉駅西口徒歩5分・京成線京成千葉駅西口徒歩5分 【柏キャンパス】 JR・東武アーバンパークライン線 柏駅南口すぐ前 | 【千葉キャンパス】 043-302-8900 【柏キャンパス】 04-7142-2530 |
5.【千葉市・柏市・松戸市】学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校
【千葉キャンパス】【海浜幕張キャンパス】【柏キャンパス】【松戸キャンパス】
①好きな時に、好きな場所で学習ができ、効率的に高卒資格を取得できる
②増えた時間でやりたいことを将来へつながる多くの経験ができる
③ICTツールを活用、ネットでもリアルでも友だちができる
④スクールライフを充実させるために複数のメンターで生徒をサポート
■必修授業(ネット授業、スクーリング、テスト)
■課外授業(学習アプリ「N予備校」を用いた映像授業、各界で活躍している著名人の特別講義、留学プログラム、職業体験、ワークショップ)
■ネット部活(起業部、投資部、政治部、eスポーツ部、美術部、ダンス部など)
全国から入学可能、全国どこでも授業が受けられます。
【新入学】中学校卒業見込みの方、中学校卒業後、高等学校に入学していない方
【編入学】高等学校を中途退学した方、高等学校とは種が異なる学校に在籍している方
【転入学】現在、高等学校在学中で、N/S高への転校を希望する方(休学中も含む)
【海外からの入学について】海外在住の方で入学を希望している新入生・編入学・転入学の方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【千葉キャンパス】 千葉市中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング2階 【海浜幕張キャンパス】 千葉市美浜区中瀬1-7-1 住友ケミカルエンジニアリングセンタービル23階 【柏キャンパス】 柏市明原1-8-22 JMR柏ビル(旧:大樹生命柏第二ビル) 1階 【松戸キャンパス】 松戸市松戸1307-1 松戸ビル1階・2階 | 【千葉キャンパス】 JR千葉駅 徒歩2分 【海浜幕張キャンパス】 JR海浜幕張駅 徒歩11分 【柏キャンパス】 JR柏駅 徒歩6分・東武線柏駅 徒歩6分 【松戸キャンパス】 JR松戸駅 徒歩3分 | 0120−0252−15 |
6.【千葉市・柏市】翔洋学園高等学校
【千葉キャンパス】【柏キャンパス】
体育大会や文化祭など興味や関心に合わせて
自主的に参加することのできる多様な活動も充実しています。
そういった活動の中で仲間とともに何かに打ち込み、何かを創り上げる経験が、
豊かな心と身体を育み、夢や目標を見つけ実現する力となり、 「自分育て」の大きな糧となります。
翔洋学園は、学習する科目や学習時間が自由なだけでなく、学習の仕方も自分に合ったスタイルを選ぶことができます。
必要な時間数参加しなければいけないスクーリングは、3つの方法を組み合わせて自由に選ぶことができます。
自分で計画し自主的に学ぶことの積み重ねは「自分育て」の基本であり、学ぶ力や主体性を育みます。
①校外学習 ②スクーリング ③メディア学習
特に校外学習の充実に重点を置き、身体を動かす活動や協働的な活動など、各キャンパスで様々な活動を実施しています。
自分の履修科目や興味・関心に合わせて好きな校外学習を選び、参加することができます。
以下の1都16県から入学が可能です。
茨城県、千葉県、福島県、山形県、新潟県、神奈川県、東京都、埼玉県、
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、岐阜県
【新入学】中学校卒業見込みの方、中学校卒業後、高等学校に入学していない方
【編入学】高等学校を中途退学した方、高等学校とは種が異なる学校に在籍している方
【転入学】現在、高等学校在学中で、転校を希望する方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【千葉キャンパス】 千葉市中央区新町17-13 第12東ビル1階 【柏キャンパス】 柏市旭町1-6-4 島田ビル4階 | 【千葉キャンパス】 JR・京成 千葉駅西口 徒歩5分 【柏キャンパス】 JR・東武鉄道 柏駅 南口徒歩3分 | 【千葉キャンパス】 043-445-8777 【柏キャンパス】 04-7141-5411 |
7.【千葉市】学校法人山口精華学園 精華学園高等学校 幕張芸術学部校
①進学・就職サポートが充実希望進路に柔軟な対応
大学・短期大学・専門学校を合わせて、約100校の指定校があります。海外大学への進学実績もあり、
希望進路に対して柔軟に対応をしています。また、就職は100%保証制度(※条件あり)があります。
②宿泊(県外)スクーリングなし。幕張芸術学部校で実施可能。
③自分の「好き」を伸ばす”芸術”に特化した専門学科
マンガ、イラスト、動画制作、デッサン等、あなたの「好き」にたくさん向き合う多彩な専門コースを用意しています。
通学コースは週1日~週5日の登校、
通信コースは年間10日~15日程度の登校で高校卒業を目指しながら、
自分の思い描く進路を一緒に見つけていきましょう。
動画クリエイターコースではPremiere Pro、After Effects等のAdobeアプリが全てインストールされた
ハイスペックパソコンを使用して授業を行い、
マンガ・イラストコースは全国でも珍しい液晶タブレットとCLIP STUDIO PAINTを使用してデジタルマンガを描いています。
【入学可能な都道府県】千葉県
新入学:中学校卒業見込の方、中学校卒業後、高校に入学したことがない方
転入学:現在高等学校に在籍している方
編入学:高校を中途退学された方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟7階 | JR海浜幕張徒歩5分 | 043-307-5845 |
8.【千葉市】千葉県立千葉大宮高校
基本理念は次の3点です。
○学ぶ意欲のある人が「いつでも どこでも だれでも」学べる学校
○様々な年齢層の人々が集い、新しい出会いがある学校
○一人ひとりの生活習慣と学習スタイルに合う学校
千葉県唯一の公立通信制独立高として、この基本理念に基づいて、
多様化した生活習慣や学習スタイルに適合した学校として、受検機会を充実し、
前期・後期それぞれに単位認定を行い、秋期入学や秋期卒業制度を導入し、内容の充実を図っています。
学ぼうとする方の事情に合わせた学習が出来る教育システムをもつ高等学校として、
やり直しのきく学校として、また、あるいは生涯学習の場として、県民の皆様から多くの期待と高い評価を受けています。
■学年制ではなく単位制を採用しています。
また、前期・後期の2期制により、すべての科目で前期、後期別々に単位の認定を行っています。
新入生として入学した場合、最短で3年間で卒業が可能です。
■スクーリングは、前期9回、後期9回実施されます。
各回とも日曜・月曜・火曜の3回で同じ内容を行います。自分の都合の良い曜日に登校し、スクーリングに出席します。
祝日が重なった場合は、週2回の実施となることがあります。
中学校卒業、またはそれと同等以上の学力があり、原則として千葉県内在住。
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 千葉市若葉区大宮町2699-1 | JR千葉駅よりバスターミナル1番乗り場から 「千葉大宮高校 行き」約20分 「千葉大宮高校」下車徒歩3分 | 043-264-1981 |
9.【夷隅郡】学校法人中央国際学園 中央国際高等学校
御宿本校
中央国際高等学校には、一人ひとりに合わせて、それぞれのペースでできる事から着実に学びながら、
「体験学習などの体験を経験に変える学ぶ力」、「仲間を尊重し、また自分を理解してもらう力」、
「小さい成功体験を積み重ねて得られる自信」、御宿の皆様のご協力で社会とのつながりを学び、
「社会に出てひとりの大人として通用する大人力」を学ぶ環境があります。
ぜひ当高校で、あなたの夢を叶えるために、
「社会で生き抜く力」を身につけて次のステップに大きく踏み出してください。
①学習センターコース
都内の学習センターへ週1回からの通学もOK。好きなことをやりながら、自分のペースで学習できる。
■通いやすい学習センターだから安心 ■生徒一人ひとりに担任の先生がつくので安心 ■指定サポート校で学べるから安心
②メディア学習コース
都合のよい時間に好きな場所で学習。通学しなくても学校を卒業できる。
■いつでも好きな時間に学習できる ■通学は年2回の集中スクーリングだけ
■入学後の学習も教科書と学習CD-ROM(自宅で先生の代わりになるメディア)を用いたレポート作成が中心。
■わからないことは電話やメールで先生に質問することもできる。
■全国47都道府県入学可能
・現在中学3年生、または中学校卒業後に高等学校に入学したことがない人。
・出願時に高等学校に在籍している人。
・高等学校に在籍していたことがあり、すでに高等学校を退学している人。
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 夷隅郡御宿町久保1528 | JR外房線 御宿駅 徒歩10分 | 0470-68-2211 |
10.【勝浦市】通信制高校 成美学園高等學校
千葉県勝浦市と成美学園が地域の活性化のために、勝浦市が教育特区を内閣府に申請し勝浦市が設置認可する高等学校です。
よって、勝浦市にお住まいの生徒や移住された生徒は公立高校と同額の授業料設定になっています。
成美学園高等學校の勝浦本校は主に全日通学型です。
また、通信教育提携協力協力施設は関東(千葉・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川)に25校舎あります。
勝浦本校と通信教育提携協力施設は、Diversity Education High School(多様性教育を主とした高校)です。
多様性教育とは、年齢、性別、人種、宗教、趣味嗜好などさまざまな属性の人を受け入れる教育のことです。
も様々で偏差値を問題にしません。夢に向かって行動している人を応援する体制は揺るがないです。
成美学園高等學校の勝浦本校は主に全日通学型です。その上で、生徒の多様性を重視し、通信科を選ぶことが可能です。
全日通学科:午前中は通信高校のカリキュラムに沿った授業、午後はコース・クラブ活動を行います。
【コース一覧】●音楽芸術コース●スポーツコース●大学進学コース●自然体験コース●起業支援コース
通学コース:勝浦本校にはスクーリングのみ通い、普段は各校舎に通います。
通信教育提携協力施設は関東(千葉・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川県)に25校舎あります。
校舎によって◎普通科◎個別科◎音楽科◎eスポーツ科◎受験科◎通信科◎オンライン科があります。
通信高等部ダイバーシティコース
年齢・性別・人種に関係なく全国から入学できます。4日間勝浦校でスクーリングを行います。
■全国の都道府県から入学可能
新入学
中学校卒業見込の者、中学校卒業後に高校に入学したことがない者
転入学
現在高等学校に在籍している者
編入学
高校を中途退学された者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 勝浦市松部1000-1 | 記載なし | 0470-64-4777 |
11.【柏市】学校法人つくば開成学園 つくば開成高等学校
柏校
つくば開成高等学校柏校では、自宅中心の自学自習だけの学習スタイルではなく、
自由に登校日数を選んで通学できる「通学型」と、
自宅にいながらオンラインで個別に指導を受けながら学習を進める「在宅型」があり、
高校卒業だけではなく、卒業後の進路についてサポートします。
通学型も在宅型(オンラインコース)も、勉強でわからない点を先生に質問できたり、
様々なサポートを行ってくれるので、勉強についていけなくなるというリスクが軽減できます。
また、学習の指示や管理があることで、結果的に3年間で卒業できる可能性が高まります。
通学型
選べる通学日数・制服もあって、定期的に学校に通学します。
友だちや先生と交流でき、規則正しい生活が送れます。専門コースへの参加も可能です。
在宅型(オンラインコース)
体調が悪い人など、月に2~10回の登校も難しいという人は、普段は自宅でオンライン学習、
年に10日ほどの集中スクーリングを受けて卒業をめざします。
スクーリングは、千葉県からだけではなく、東京都、埼玉県、茨城県からも通学可能な場所にある校舎で、
ほぼ毎日行われている授業を、自分のペースに合わせて、必要なだけ、選択して受講することができる、通学型スクーリングです。
通信制高校によってはビルの一室に通うような学校もありますが、
つくば開成高等学校柏校は、様々な専門教室などの施設が整った地上7階建ての校舎に通います。
【入学可能な都道府県】千葉県
中学生・中学卒業の方の新入学、高校在学中の方の転入学、高校を中途退学された方の編入学
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 柏市柏4-3-3 | 柏駅東口から徒歩2分 | 04-7160-2351 |
12.【柏市】麗澤高等学校 通信制課程
創立以来、培ってきた「こころ」を育むことを根幹に据えた教育活動を行っています。
そのうえで、麗澤ならではの生徒一人ひとりにあった学習を提案し、幅広い進路実現を教職員一同がサポートします。
麗澤大学は世界大学ランキング(千葉県私大)総合2位、国際性(千葉県)1位を獲得している大学です。
学生食堂や図書館など、一部施設が利用可能。高校生ながら、一足先にキャンパスライフを味わえます。
学校が定める基準を満たせば、麗澤大学への指定校推薦が利用可能です。
生徒1人1台ノートPCを所持し「atama+」「スタディサプリ」などの学習アプリや
Google Workspaceを活用した教育を展開します。
eスポーツや音楽制作、映像制作が可能な最新機器も完備しています。
■千葉県または東京都に住所がある方
・現在中学3年生(新卒生)
・高等学校に入学したことがない方(既卒生)
・高等学校等に在学中または休学中の方
・高等学校等入学後に退学した方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 柏市光ヶ丘2-1-1 | ・JR常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線直通) 「南柏」駅東口 バス1番乗り場から東武バス約4分「麗澤大学前」下車 ・東武アーバンパークライン「新柏」駅から徒歩約15分 | 04-7173-3780 |
13.【香取郡・柏市・船橋市・千葉市】学校法人早稲田学園 わせがく高等学校
多古本校、柏キャンパス、勝田台キャンパス、西船橋キャンパス、稲毛海岸キャンパス
わせがくでは、何らかの理由で不登校になった方への十分なフォローをしています。
入学前不登校だった方のうち、その改善率は82.4%。また、全体での卒業率は99.1%となります。
教員一人当たりの担任生徒数は全国平均のおよそ半分、平均年齢は37.5歳となります。
生徒一人ひとりのことをそばで見守り、サポートできる環境を作り上げています。
中学の総復習からスタートする授業
高校の学習をスムーズにするためにも、わせがくでは中学時代の基礎・基本を少人数制授業でしっかりとおさらいします。
専門的支援のため教育相談室を設置
学校の機関として教育相談室を設置し、専門家(学校心理士)常駐の体制で支援します。
■全国の都道府県から入学可能
新入学:中学校卒業見込の者、中学校卒業後、高校に入学したことがない者
転入学:現在高等学校に在籍している者
編入学:高校を中途退学された者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【本校】 香取郡多古町飯笹向台252-2 【柏キャンパス】 柏市柏4-5-10 【勝田台キャンパス】 八千代市勝田台北1-2-2 【西船橋キャンパス】 船橋市西船4-12-10 【稲毛海岸キャンパス】 千葉市美浜区高洲3-10-1 | 【本校】 JR成田線「成田駅」、JR成田線「佐原駅」、JR総武本線「八日市場駅」、 京成線「京成成田駅」各駅よりスクールバスの送迎あり。 【柏キャンパス】 JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口徒歩7分 【勝田台キャンパス】 ・京成線「勝田台駅」A3出口 徒歩2分 ・東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」A3出口 徒歩2分 【西船橋キャンパス】 ・JR総武線・JR武蔵野線・東京メトロ東西線「西船橋駅」北口 徒歩5分 ・京成線「西船駅」1番出入口 徒歩5分 【稲毛海岸キャンパス】 京葉線「稲毛海岸駅」南口 徒歩2分 | 【本校】 0479-70-7622 【柏キャンパス】 04-7168-5959 【勝田台キャンパス】 047-480-7221 【西船橋キャンパス】 047-431-3936 【稲毛海岸キャンパス】 043-277-5982 |
14.【鴨川市】学校法人令徳学園 鴨川令徳高等学校 通信制課程
全日制と通信制の間で、柔軟に学習方法を選択できます。
たとえば、全日制の生徒が健康上の理由などで欠席が多くなった場合、通信制の学習を併用して進級・卒業することができます。
通信制の生徒も、希望により全日制の授業に教室やオンライン形式で参加することができます。
さらには、全日制と通信制の異動にも、柔軟に対応することができます。
通信制課程のスクールマニフェスト
①オンリーワン教育を実施します ②必ず高校卒業資格が取得できます ③生徒のニ-ズを大切にします
④基礎学力を伸ばします ⑤進路を保証します
通信制コース
・自分の部屋が主な勉強の場です。1年間に提出するレポートの数が決められていますので、提出日までに計画的に学習しましょう。
・スクーリングは、学校で授業を受ける時間です。年間予定表を見ながら計画的に出席しましょう。
・年間20日程度の出席が必要です。レポート課題の解説や疑問点の説明をします。
・スクーリングの大部分は教室での授業となりますが、時には校外学習も行います。
中学校を卒業見込みの生徒、および中学校を卒業した生徒
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 鴨川市横渚815 | JR安房鴨川駅から徒歩5分 | 04-7092-0267 |
15.【匝瑳市】敬愛大学八日市場高等学校 通信制課程
本学園の建学の精神は「敬天愛人」です。天によって生み出され、生かされて生きていくものは、
一人の例外もなく、誰もが天から与えられた人間の尊厳性と、人間として成長する無限の可能性を秘めています。
これを最大限に伸ばして実現化させることが本学園の教育の基本です。
・各教科・科目の課題(レポート)は自宅で行い、締切日までに提出することにより添削指導を受けることができます。
・ライフスタイルに合わせて土曜日か日曜日どちらかのスクーリング、
または夏季・冬季の集中スクーリング(各5日間)に出席し、教科・科目等の内容を深めることができます。
・中学を卒業した人であれば、何歳からでも高校段階の学習を始めることができます。
ライフスタイルに合わせて土曜日か日曜日どちらかのスクーリング、
または夏季・冬季の集中スクーリング(各5日間)に出席することにより、
自分のやりたいこと(趣味、芸能、競技活動、仕事等)と両立して高校卒業資格を取得することができます。
・中学校を卒業見込の方
・中学校を卒業された方(高校在籍なし)
・現在、他の高等学校に在籍中の方(休学中の方も含む)
・高等学校を中途退学された方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 匝瑳市八日市場ロ390 | JR総武本線「八日市場駅」より徒歩10分 | 0479-79-6600 |
16.【銚子市】千葉科学大学附属高等学校 広域制通信制課程・普通科
■教育区域(広域制)
海外17カ国:中国・韓国・スリランカ・パキスタン・ネパール・ベトナム・フィリピン・マレーシア、
台湾・ロシア・エジプト・サウジアラビア・インド・インドネシア・バングラデシュ・ブラジル・メキシコ
国内:47都道府県
進路については、学校法人加計学園グループ校(千葉科学大学・岡山理科大学・倉敷芸術科学大学など)が連携して、
しっかりサポートします。入学金減免制度や関連校入試などあります。
通信制の学習は、自学自習です。
教科書や教材(家庭学習用DVD-ROM等)で自学自習をし、
各教科・科目ごとに決められた枚数のレポート(課題)に取り組みます。
期限までにレポートを提出して、先生から添削指導を受けます。オンラインでの質問等もできます。
特別活動として、銚子の自然・産業・生活・歴史・文化を学ぶ校外研修の他、
千葉県内の自然散策や史跡めぐり等の文化的行事、旅行的行事を通して、日本文化や日本の良さを学びます。
■対象者については要問合せ
・外国籍の生徒については、必ず提携機関を通じて出願すること。
・事前に学校説明を受けていること(未成年者は、保護者同伴のこと)
・卒業に向けて真剣に取り組める者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 銚子市潮見町3 | 記載なし | 0479-30-4800 |
17.【船橋市】学校法人中山学園 中山学園高等学校
①先生と生徒の距離が近く話しやすい環境
②Re:Learning (基礎基本から学習できる)
③千葉県知事認可校の1校
自分にあった進路を見つけ、その目標に向かって努力していくために、
ロングホームルームなどを利用して、1年次から進路指導を行います。
2年次以降は、進学ガイダンス、就職ガイダンス、個別面談などを通して、より具体的できめ細かな進路指導を行います。
2022年4月より姉妹校であるユニバーサル美容専門学校協力のもと、進路用メイクアップレッスンを実施しています。
25名程度の少人数クラスで基礎・基本から学習をスタートします。
平日スクーリングコースは月曜日から金曜日まで登校する全日制スタイルです。
普通教科に加え、ビジネス、ファッションの専門教科も学習できます。
自分の進路、適性、興味関心に応じて選択することができます。
土曜スクーリングコースは月2回程度、土曜日に登校するスタイルです。
自学自習が基本ですが、レポート作成や進路指導など、 生徒一人ひとりに合わせて丁寧に個別対応します。
■入学時千葉県または東京都に在住か居住予定
・現在中学3年生(新卒生)
・高等学校に入学したことがない方(既卒生)
・高等学校等に在学中または休学中の方
・高等学校等入学後に退学した方
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 船橋市本町3-34-10 | ■船橋駅から徒歩7分 ■京成線「京成船橋」駅下車、徒歩5分 ■東葉高速鉄道「東海神」駅下車、徒歩15分 | 047-422-4380 |
18.【松戸市】学校法人青叡舎学院 勇志国際高等学校
千葉学習センター
■勇志国際高等学校の生徒なら、さまざまなITツールを無料で利用できます。
■「伝える力」を養う「コミュニケーション授業」は、陽projectとコラボレーションし、聞く技術と伝える技術について学ぶ授業です。
実践を交えながら、希望者は週1回学年別に受講できます。
生きていくうえで必要となる「コミュニケーション能力」を表現のプロから学ぶことができる人気授業です。
■自宅で学ぶネット生と、全国の学習センターへ希望日数通う通学生があります。
また、通信制高等学校でありながら、勇志ネット予備校やトップアスリートコース、映画・演劇・声優コースなど、
高校生活をより充実させたい人、将来の夢に向かってチャレンジしたい人のために特色あるコースを開設しています。
■20歳以上で高卒資格を目指す方対象の社会人コースもあります。
【ネット生】
勇志オリジナルのオンデマンド授業(映像授業)を見ながらレポートを作成するので学力に不安がある方も安心。
完成したレポートはパソコン、スマートフォン、タブレットを使って提出。
インターネット環境が整っていれば、日本全国、海外にいても学習、提出できます。
【通学生】
週1日から5日まで、目的に応じて学習センターに「通学」して学習できます。
通学日数は、年度途中でも変更可能で、追加の学費はかかりません。有名劇団とコラボした講座をはじめ、
勇志だけのオリジナル授業が満載です。
■全国どこからでも入学可能
中学校卒業見込の者
中学校卒業後、高校に入学したことがない者
現在高等学校に在籍している者
高校を中途退学された者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 松戸市新松戸4-48 | JR武蔵野線・常磐線各駅停車「新松戸駅」徒歩5分 | 047-346-5555 |
19.【茂原市・柏市】学校法人佐藤学園
ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校
【茂原本校<のぞみ>】【柏学習センター<ヒューマンキャンパス>】
40分野100職種に対応した専門教育を本格的に学ぶことができる、通学型・オンライン型を合わせた通信制高校です。
生徒の一人ひとりが夢を見つけ、その夢を実現するための専門スキルを身に付ける教育環境を実現しています。
5つのアプローチ
①配信型授業 ナナイロレッスン
②300時間の専門授業動画が見放題
③キャリア相談室
④在校生・保護者向け相談窓口
⑤オリジナル学習管理システム
北は北海道から、南は沖縄まで、ヒューマンキャンパス高校・ヒューマンキャンパスのぞみ高校のキャンパスは、全国に40か所以上あります。
どのキャンパスも駅から近く、通学にも便利。自分の住んでいるところから、一番近い校舎に気軽に通うことができます。
声優・メイク・マンガ・イラスト・ゲームなど、高校の勉強をしながら、学べる専門分野の種類は40種・100職以上。
やりたいことがはっきりしている人にはそれに打ち込める環境ですし、今は何に向いているか分からない人でも、
いろんな分野に触れてみることで、自分の「好き」を見つけたり、「やりたいこと」の適性を確かめたりすることができます。
新入学
中学校卒業見込の者
中学校卒業後、高校に入学したことがない者
転入学
現在高等学校に在籍している者
編入学
高校を中途退学された者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【茂原本校<のぞみ>】 茂原市緑ヶ丘1-53 【柏学習センター<ヒューマンキャンパス>】 柏市中央町3-2 柏トーセイビル2F | 【茂原本校<のぞみ>】 JR茂原駅下車 小湊鉄道バス東口発緑ヶ丘リゾーン行バス乗車 「一丁目はなみずき通り」下車徒歩1分 【柏学習センター<ヒューマンキャンパス>】 JR柏駅南口から徒歩4分 | 【茂原本校<のぞみ>】 0475-44-7541 【柏学習センター<ヒューマンキャンパス>】 04‐7196‐6401 |
20.【柏市・千葉市】学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校
【柏キャンパス】【千葉キャンパス】
つながる学科「ジブン探求コース」では、 『 人 』『 自然 』『 社会 』『 世界 』 とのつながりを通じて、
「自分自身がどうありたいか」と向き合い、「なりたい大人」像をはぐくんでいきます。
オンラインでの自宅学習プログラムや、人・自然・社会・世界を学ぶプログラム、
さらにはそれらを身近に感じる実習を通じて、日々つながりを感じて学ぶことができます。
また、年1回の屋久島でのスクーリング「屋久島つなげる実習」では、実際の人・自然・社会・世界に触れ、
五感を通じて「直観力」と「共感力」を育み、唯一無二の体験と仲間を得ることができます。
何かのきっかけでつながり、興味を持ってつなげ、そしてそのつながりの中での自己成長をサポートしていきます。
自宅または通学キャンパス(連携施設)でレポート・視聴報告書を作成します。
レポート・視聴報告書を提出・合格して、年1回屋久島での集中スクーリングに参加します。
特別活動・授業・試験(テスト)を実施し、単位認定されます。
・全科目授業動画(オンデマンド配信)
・担当教員によるオンライン(電話)サポート(月1回~)
・屋久島つながるゼミ
・つなげる実習オンライン
■全国から入学可能
・中学卒業見込者
・中学既卒者
・転入生:高等学校在籍者
・編入生:高等学校中退者
| 住所 | アクセス | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【柏キャンパス】 柏市中央町6-19 コープビル柏1F 【千葉キャンパス】 千葉市中央区新町22-1 新町55ビル1F | 【柏キャンパス】 JR・東武「柏駅」より徒歩6分 【千葉キャンパス】 JR「千葉駅」南口より徒歩5分 | 0997-47-3300 |
千葉県の通信制高校情報のご紹介は以上です☺
ここまでご覧いただきありがとうございました☺
maria

シンビーオの定着支援担当です。


