メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

【全10件】東京都のフリースペース情報まとめ【自由に過ごせる第三の居場所】
2024年03月12日(火) |

こんにちは☺
今回は東京都のフリースペース情報を10件ご紹介します

フリースペースとは、フリースクール同様、第三の居場所として
学校や社会への「一歩」を躊躇している子どもや若者たちの居場所になっています☺

フリースクールよりももっと自由度の高い空間を求めている方へ、参考になれば幸いです。

※この記事に掲載されている情報やリンクは調査時に確認できたものになります。
最新情報や詳細については公式ホームページからご確認をお願いいたします。

フリースクール・フリースペース・適応指導教室・学習支援教室・不登校特例校
それぞれの役割についてご興味のある方はこちらの記事へどうぞ

フリースクール|フリースペース|適応指導教室|学習支援教室|不登校特例校の役割について

通信制高校・サポート校・技能連携校の役割の違いについてご興味のある方はこちらの記事へどうぞ

通信制高校|サポート校|技能連携校の役割について

もくじ

【葛飾区】ふれあいスクール一朶(いちだ)

https://profile.ameba.jp/ameba/fureai-school-ichida/

子どもたちが安心して自分らしさを発揮できる子どもたちの学び場のあるサード・スペース(学校でも家庭でもない第三の居場所)を創りたい!そんな想いからここを開きました。
「生きるための逃げはあり」だと思っております。私のように逃げられずに苦しんでしまっている子どもたちに少しでも呼吸のしやすい場所を提供していきたいと思います。

スタッフと子どもたちの関係は対等です。そのため「こうしなさい!」「これをしてはいけません!」という人はここにはいません。みんなが遠慮せずに、思ったとことを話して、やりたいことをやって欲しい。やりたくないことがあったら遠くから様子を見てくれててもいい。心に耳を傾け、ざわざわしない方法で過ごしてもらえればと思います。

不登園・不登校・ホームエデュケーション

住所アクセス電話番号
葛飾区東水元1-5-2記載なし記載なし

【新宿区】NPO法人 助走の場・雲

https://josounobakumo.wixsite.com/freespace

毎週日曜日にフリースペースを開放しています。
ゲームや軽い運動、何気ない会話などを通して、社会性や協調性、自己肯定感を育み、次へのステップに向かう助走の場を提供します。
スタッフの学生達も自分の体験・存在が後輩の役に立つという自己肯定感を育むことから負の経験をプラスに変えていくのです。
「育ち合いの場」としてそこに居る誰もが 仲間として支えあっています。

ここはスタッフと利用者同士の触れ合いの場であり、何をしてもいい場所です。
ゲームをしたり、近くの公園に軽い運動をしに行ったり、誰かと雑談をして過ごしたり、
やりたいことをしてもいいし、何もせずにまったりと過ごしてもいい、とても自由な空間です。

記載なし

住所アクセス電話番号
新宿区下落合2-2-2-220 高田馬場住宅■JR・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩7分
■JR線「目白駅」より徒歩6分
090-9802-9328

【新宿区】フリースペースしんじゅく

https://www.freespace-shinjuku.com/

一般的なフリースクールよりも少人数制で、アットホーム。一人一人の気持ちや考えを大事にし、
やりたいこと(さまざまな活動や学習など)を通して、自分らしく過ごしたり、進む道を考えるサポートをします。
自宅への訪問支援も行っています。

ここでは、支援者は1人なので、1対1でじっくり関われます。
少人数制(参加者は5人前後が多いです)なので、大勢の人のいるところが苦手という人が安心して過ごせます。
一般的なフリースクールより、よりアットホームなのが特徴です。
自分の存在が認められる安心できる場所で、週に2回(火曜日と金曜日)、自分のペースで好きなこと、やりたいことをして過ごすうちに、
少しずつ元気になり、自信・エネルギーが溜まってくると思います。

不登校や引きこもりなどの小学生・中学生を中心に、若者まで

住所アクセス電話番号
新宿区西落合3■都営地下鉄大江戸線・落合南長崎駅より徒歩5分
■西武池袋線・東長崎駅より徒歩10分
080-2168-7377

【世田谷区】東京YMCA”liby”(リビー)

https://tokyo.ymca.or.jp/community/liby.html

「いきなり大勢の人の中に入っていくには抵抗がある」という人も大丈夫。
スタッフとの1対1の関係(面談)からlibyは始まります。
一緒に時間を共有しながら、いろんな話をしていくと、何だかエネルギーがたまってきます。

■一対一の関係づくり
関係づくりは、話だけとは限りません。一緒に絵を描いたり、
パソコンに向かい合ったり、ゲームをしたり、買い物したり、一緒に過ごせる時間とお考え下さい。
■少しずつ広がる関係
スタッフをつなぎ役に、人間関係を少し広げよう。libyでは様々な人が交流しています。
■見つかる次のステップ
ここで過ごす「時間」が、みなさんにパワーを与えてくれます。
安心できる関係の中で積みあがっていく交流の経験は、必ず力になります。
そして一歩外へ飛び出したい、そんな「とき」が来たら、一緒にその一歩の出し方から相談しましょう。
その小さな一歩が大きな一歩への近道です。

小学生以上~おおむね35歳まで

住所アクセス電話番号
世田谷区宮坂3-23-2 東京YMCA南コミュニティーセンター 3階小田急小田原線 経堂駅 徒歩5分03-3420-5361

【世田谷区】人の泉 オープンスペース“Be!”

http://be-here.org/

月に一度の夜の“Be!”。食べ物など一品をそれぞれが持ち寄りながら、テーブルを囲みましょう。
赤堤リサイクルフリーマーケットなどのイベントも行います。

スペースがオープンするのは火曜日3時~8時と木曜日3時~6時。
おやつや食事をを手作りし、テーブルを囲むというのがメインの活動です。
(現在“Be!”は新しい体制で再スタートするため試行錯誤中。タイムスケジュールと内容には、変更がありますので、ご注意下さい。)
手を動かしながら、食べながらであれば、自然に、さりげないく、おしゃべりが始まり、お互いに近づきやすいもの。
気がすすまなければ、見ているだけでもいいのです。食べなくてもOK。あなたらしい参加のしかたを探しながら、そこにいてください。

不登校、引きこもり状態にある小学生 / 中学生 / 高校生

住所アクセス電話番号
世田谷区赤堤1-15-13 人の泉・オープンスペース“Be!”世田谷線「山下駅」より徒歩6分03-5300-5581

【練馬区】なゆた ふらっと

http://hanakuruma.net/%E3%81%AA%E3%82%86%E3%81%9F.html

不登校の子どもだけではなく、多様で懐の深い、地域・まちの一員となるべく、子どもと大人の出会う場、つどう場づくりを目指しています。

お話をしたり、鬼ごっこをしたり、カードゲームをしたり、特に決まり事を作らず、自由に過ごすようにしています。
不定期に様々なイベントを開催しています。

不登校のこどもたち

住所アクセス電話番号
練馬区石神井町1-24-6 原田ビル3F西武池袋線「石神井公園駅」南口より徒歩1分03-3997-9324

【小金井市・三鷹市・調布市】こちゃっこい

https://kochakkoi.jimdofree.com/

こちゃっこいには、幼稚園や小中学校に通う年齢のお子さんが中心となって遊びに来ています。
毎回参加する人もいれば、週1.2回参加する人、時々気が向いたときにふらりと遊びに来る人もいます。
毎回来ている人は毎回来ているなりに、時々来る人は時々来るなりに、それぞれがそれぞれの学び・経験を持ち帰ってほしいなと思っています。

こちゃっこいの日常は、あらかじめ決まっているプログラムはなく、
当日参加したメンバーで目の前にある材料や条件とにらめっこしながら、その日に何をするかが決まっていきます。

小学生 / 中学生 / 高校生
一日中、体のおもむくままに、誰かの気配を感じながら、遊びたい人なら、誰でも参加できます。

住所アクセス電話番号
主な活動場所は野川公園記載なし(主な活動場所は野川公園)記載なし

【国分寺市】特定非営利活動法人(NPO) 学びの広場

http://manabinohiroba.com/index.html

人と人とが出会う場でありたい、人間どうしが学びあう場でありたい。そんな願いをこめて、 学びの広場 と名づけています。
ハンディのあるなしにかかわらず、共に育ち共に 学びあう場として、マンツーマンによる学びの場を基本にしています。
さらに仲間作りを目指した グループ活動や、芸術・文化・野外活動など一人一人の「個」を大切にしながら、
子どもたち・青年たちの成長に合わせて、新たな場づくりを積み重ねてきました。

マンツーマンによる個別指導
基礎学力づくり、本に親しむ体験、造形、手芸、音楽、料理など
グループ活動
【青年の会】
仕事をしている青年たちが、自らの興味や知的好奇心の芽を伸ばしつつ、仲間と楽しく集いながら、
さまざまな活動(料理や外出、造形、学習など)を通して自分らしく生きる力を身につけていきます。
【金曜デイ】
自立に向けてのいろいろな体験を通して、人とのかかわりを学びながら、生活する力をつける場です。
午前中は、就労に向けて下記のプログラムにそって活動しています。

小学生 / 中学生 / 高校生
不登校,自閉症,ダウン症,広汎性発達障害,LD,ADHD,知的障害,その他発達に遅れがあるなどといわれているお子さん

住所アクセス電話番号
国分寺市南町2-11-14 トミービル2FJR中央線・西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」より徒歩2分042-322-7160

【三鷹市】認定NPO法人 文化学習協同ネットワーク フリースペース コスモ

https://kyoudounet.com/

いつ来てもいい、いつ帰ってもいい。何をしてもいいし、何もしなくてもいい。
フリースペース コスモはそんな曖昧で、ゆったりとした時間の流れる空間です。勉強をしている横でゲームをしているなんて、コスモらしい風景。
そんな安心を足場に自分づくりの学びの世界も広がります。

「メンバーたちのペースでメンバーたちのしたいことを」それがコスモの学びの基本です。
頻繁に行われるミーティングもメンバーたちの主体性を育てる大切な学びです。
■勉強 ■ミーティング ■みんなでやる企画

小学生 / 中学生 / 高校生
不登校,学習障害(LD),ADHD,アスペルガー障害

住所アクセス電話番号
三鷹市下連雀1-14-3
文化学習協同センター内
■JR「三鷹」駅南口より
三鷹シティーバスで「ジブリ美術館前」下車
■JR「吉祥寺」駅公園口より
小田急・京王バスすべての行き先「万助橋」下車
0422-47-8706

【武蔵野市】NPO法人 文化学習協同ネットワーク むさしのクレスコーレ

https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/sho_chugakko/kyoikusodan/futoko_shien/1029573.html

学校に行かない・行けない中学生が自由に過ごせる居場所です。
武蔵野市教育委員会がNPO法人「文化学習協同ネットワーク」に事業を委託して行う、
居場所機能や相談機能を重視した新たなタイプの学びの場です。

不登校の中学生を対象に、高校進学後を見据え、一人ひとりに応じた柔軟な支援をおこなうことにより、
学びの場を提供し、社会的な自立をめざした支援を行います。
「いつ来てもいい、いつ帰ってもいい、何をしてもいい、何をしなくてもいい、どうやって過ごすか自分で決められます。」
(1) 個別相談 (2) 居場所の提供 (3) 学習支援・体験活動 (4) 訪問支援(家庭訪問・同行支援)(5) 保護者支援 (6) 関係機関連携

学校に行かない・行けない中学生

住所アクセス電話番号
武蔵野市御殿山1-6-8 ムサシヤビル1階吉祥寺駅南口 徒歩5分0422-60-1971

興味の持てるフリースペースはありましたか☺
気になる場所がありましたら、ぜひ公式ホームページから詳細をご覧ください
ここまでご覧いただきありがとうございました☺

maria