メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
横浜中華街「春節」祝舞遊行
2025年02月14日(金) |

「春節」の一大イベント「祝舞遊行」を見に行き、
たくさん幸せを感じてきたので、その幸せのお裾分けをしたい「招き猫」です。

中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」と呼び、盛大にお祝いする風習があるそうです。

今回は先日2/11(祝)に見に行ってきた祝賀パレード、
「祝舞遊行」の写真と、お土産で買ってきた美味しい餃子の紹介をさせていただきます。

祝舞遊行 ~ナイトパレードwith ランタン~

盛大に爆竹を鳴らしながら、華やかな衣装で横浜中華街をパレードする「祝舞遊行」ですが、中でも龍舞獅子舞は本当に素晴らしくて見ごたえがあります。

迫力満点の「龍舞」

2/11の16:30~パレード開始だったのですが、
16時前には待機していたので、横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)前の、
とても良い場所で鑑賞することができました。

複数名で、まるで生きているかのように龍を動かし、
間近で見ると本当に迫力満点で、感動してしまいます。

お口がパクパク開閉して、身体はうねるように、なめらかに動きます。

関帝廟通りから横浜関帝廟に龍が入っていき、参拝をしてまた出てくる様子は、本当に見ごたえがあります。

観覧されている方々が大勢いて、中華街全体が大賑わいでした。
※プライバシー保護のため、お顔には「ぼかし」を入れています。

可愛くてアクロバティックな獅子舞

日本の獅子舞とは異なり、中華街の獅子舞はとても可愛くてアクロバティックです。

盛大な爆竹音と軽快なリズムに合わせて、
とても可愛い獅子舞が、頭を噛んでくれたりしながらアクロバティックな舞を披露してくれます。

前足役と後足役がいて、二人羽織のような感じで跳んだり跳ねたり、お尻をフリフリしたり、とても可愛くアクロバティックに魅せてくれます。
大きな目は、ちゃんと「まばたき」もするので、本当に可愛いです。

一応ご参考までに、日本の獅子舞はこんな感じです。

残念ながら、「可愛さ」と「アクロバティックさ」は感じられません。(笑)
個人的には日本の獅子舞も大好きなのですが。

ナイトパレードwith ランタン

今年の「祝舞遊行」は、例年よりも開始時間が一時間ほど遅かったのですが、
初の試みとして「ランタンオブジェ」の山車も一緒に中華街をパレードしてくれました。

とても綺麗で迫力のある、龍のランタンです。

続いて、虹色の羽が美しい鳳凰のランタンです。

私は大混雑で疲れてしまい、早めに退散してしまいましたが、
暗くなってからの景色は、きっととても美しかったことでしょう。

パレードが過ぎ去った後の横浜関帝廟です。

2025年の横浜中華街「春節」のイベントは、2/12で終了してしまいましたが、参考までに公式HPのリンクをご紹介します。

何度も観に行っていますが、
本当に楽しいイベントなので、また来年も観に行けたらいいなと思っています。

「華正樓」の美味しい餃子

横浜中華街と言えば豚まん小籠包が有名ですね。
もちろん私も、豚まんはその場で購入して美味しくいただきました。
(写真がなくてごめんなさい)

横浜中華街の美味しい豚まんを探し求めて、
色々なお店の豚まんを食べてみたのですが、
私のお気に入りは、「江戸清(えどせい)」の豚まんと、「華正樓(かせいろう)」の豚まんです。
中でも「華正樓(かせいろう)」の豚まんは本当に美味しくて、お気に入りです。

豚まんも美味しいのですが、華正樓は餃子もとても美味しいのです。

今回はお土産として購入してきましたが、こんな感じで箱に入っており、
綺麗に包装されています。

包装紙を開けると、焼き餃子(10個)と餃子のタレが入っています。

温め方の説明書きがあるので、焼き立てでジューシーな美味しい餃子が自宅でいただけます。

さっそく焼いてみました!!

一つ一つがとても大きな餃子なので、10個は食べきれませんでした。(笑)
肉汁タップリで、とっても美味しい餃子です。

ちなみにこの餃子は、1箱10個入りで2,052円(税込)、1個205円と結構なお値段ですが、本当に美味しいのでオススメです。

冷凍での販売がないため、通販では購入できず、華正樓の売店でのみ購入できます。

人気商品のため、夕方近くになると完売してしまうこともあります。
確実に購入したい場合は、電話で予約しておくことをオススメします。

横浜中華街新館売店
住所:神奈川県横浜市中区⼭下町164
電話:045-641-7890
営業時間:日~金10:00〜20:00、土10:00〜20:30

他にも売店はあるので、公式HPを参考にしてみてください。
華正樓公式HP:https://www.kaseiro.com/meika/

おわりに

横浜中華街の春節、とても賑やかで素敵でした。
ほんの少しでも、写真で幸せのお裾分けができたら嬉しいです。

穏やかな日常があるからこそ、華やかで非日常的なイベントを心から楽しむことができますよね。

「シンビーオ」は横浜にある会社です。
在宅就労中の私は、基本的に通勤することはないのですが、
以前から大好きだった横浜が、もっと大好きになりました♪

横浜中華街の豚まんや餃子など、美味しいものを食べて、
少しだけ増えてしまった体重を戻すべく、
またいつもの穏やかな日常に立ち返り、節制していきたいと思います。

「次のお休みは、どんな過ごし方をしようかな?」と、ワクワクしながら楽しくお仕事しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪