メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
(北海道・東北地方編) ご当地缶詰のご紹介
2025年02月13日(木) |

北海道と東北地方のご当地缶詰

こんにちは、本記事では北海道と東北地方各県のご当地缶詰をご紹介します。


北海道

缶つま ラム肉 ジンギスカン風

サッポロビール園の定番メニューであるジンギスカン風の缶詰で、ニュージーランド産のラム肉をスライスした後しょうゆベースに果物や香味野菜を加えた甘酸っぱい味付けがされています。

ラム肉特有の臭みがなく噛むことでラムの香りが広がり、甘辛だれがほどよくラムに絡んでおり、お酒やご飯のお供に合う逸品です。

よーいごはん 十勝産豚「十勝野 ポーク」生姜仕立て

十勝の雄大な自然の中で育った『十勝野ポーク』に国産しょうがを混ぜて油揚げといっしょに炊き上げたおかわりしたくなるおいしさの混ぜご飯を缶詰にした逸品で、多彩な料理に幅広く応用がききます。

保存料なしで3年間保存可能なおいしい缶詰はいかがでしょうか。

よーいごはん 北海道産サケ&羅臼こんぶ

北海道のサケと日本有数の昆布「羅臼こんぶ」をふんだんに使った特性スープを缶詰にした逸品です。

大豆の旨みが詰まった油揚げとプチプチ食感のゴマがおいしさをアクセントに、大降りにカットされたサケの切り身が特徴です。

様々な料理に幅広く応用できる万能缶詰、保存料不使用で3年もつという逸品をどうぞ。


秋田

比内地鶏入り茶わん蒸し

比内地鶏を具材に使用した茶わん蒸しです。

なめらかな食感をそのままに、出汁の風味を生かしたやさしい味に仕上げられています。

海鮮茶わん蒸し

ホタテやエビ、しいたけ、かまぼこ、枝豆、三つ葉などの具材が入った茶碗蒸しの缶詰です。

なめらかな食感を残し、出汁の風味を生かしたやさしい味わいが堪能できる逸品となっています。

いぶりがっこ(缶)

焚き木干しで燻煙乾燥した大根を、古来伝承の米ぬかと塩を漬けこんだ逸品です。

いぶり漬け本来の素朴で味わい深い風味に仕上げられています。


青森

魔性のカリーケチャップ

青森県八戸港で水揚げされたさばを、トマトの旨味とスパイスの風味をきかせて後を引く魔性の味わいに仕上げた逸品です。

さばのふっくらやわらかな食感にソースが染み込んだ味わいが特徴で、そのままおつまみや食事の一品として楽しめます。

あおもりりんご 紅茶

青森県産のジューシーなりんごを使用した逸品です。香りが高い紅茶とりんごが一体となった味わいを堪能できます。

あおもりりんご ジンジャー

青森県産のジューシーなりんごを使用し、さっぱりしつつもリッチな味わいを詰め込んだ逸品です。ジンジャーのスッキリした辛さが大人の味わいです。


宮城

国産 あなご醤油煮

山椒をきかせた甘めのタレで煮込んだ国産のあなごを缶詰にした商品です。小骨まで柔らかく、ご飯のお供やお酒のおつまみとして食べることができます。

牛タン 粗挽きスパイスカレー煮込み

熟成した厚切りの牛たんとトマトベースのカレーを缶詰にした商品です。

粗挽きのスパイスが風味が飛ばないように高温加熱されており、トマトや野菜、果実のペーストをふんだんに使用したカレーソースが牛タンの旨みとコクを引き立てています。

サラダサバ こくうま味噌味

石巻港で水揚げされた新鮮な国産さばを綿実油で油漬けにし、宮城県産の味噌と鹿児島県喜界島の粗糖で味付けしたサバ缶です。

味噌味ですが、サバのうまみを引き出すような深みを感じる味付けで、青魚が苦手な人が嫌う「さばの匂い」がほとんどなく、生野菜との相性が良いのが特徴です。

岩手

格之進 ハンバーグオイル漬け

ハンバーグをひまわり油に漬けて缶詰にした商品で厳選した国産の肉を使用しており、赤身と脂のバランスがとれた挽き肉を使用しています。

常温保存が可能なため、ギフトや非常食、野外食、おつまみなどとして利用できます。

国産サバのアクアパッツア風 サヴァ缶

国産サバを魚介エキスのスープに白ワイン、トマトを加え、4種のハーブを効かせた味付けに仕上げた逸品です。

豊かな魚介の風味にひと手間加えればおかずの主役にもなり、さまざまな料理に多彩なアレンジができ、料理の幅も広がる缶詰です。

めばちまぐろのツナ缶オイル

三陸産のメバチマグロをフレーク状にして野菜スープと菜種油で味付けした逸品です。メバチマグロの旨味と菜種油のコクが感じられる贅沢なツナ缶はいかがでしょうか。

福島

丸十製パン×阿部農縁 素材にこだわったクロワッサン&農家のコンフィチュール3種

クロワッサンは70年以上続く老舗ベーカリーが作るこだわりの逸品です。

生地には国産の発酵バターを贅沢に使用。サックリ軽い食感でパン好きも唸る美味しさです。

コンフィチュールは鮮度の良い旬の果物だけを使って仕上げられています。阿部農縁という農家が製造しており、農家ならではの鮮度の良さが自慢の贅沢なコンフィチュールです。

それぞれそのままでも美味しく召し上がれますがフレンチトーストやハニートーストなどにして一緒に食べると味わいの楽しさが増します。


山形

酒田の郷土料理 むきそば(小)5缶セット そばの実100%

蕎麦の実は健康食品として、テレビ番組でも特集され注目を集めました。また、食物繊維やビタミンB2が豊富です。

「むきそば」はザルにあけて2~3回水洗いをした後よく水を切ってください。「そばたれ」は薄めずにそのまま使えます。

むきそばにそばたれを注ぎ、長ネギ、なめこ、焼き海苔等をちらしてワサビや唐辛子等で風味を添えて召し上がれ。


To be continued