メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
(北海道・東北地方編) ご当地ドリンクのご紹介
2025年02月14日(金) |

北海道と東北地方の飲み物

こんにちは、本記事では北海道と東北地方各県のご当地ドリンクをご紹介します。


北海道

十勝夕暮れコーラ

北海道帯広にある中田食品が製造・販売しているクラフトコーラです。

北海道産のてんさい糖とレモン、シナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスを主原料としており、香料・添加物不使用の安全でおいしいドリンクです。

北海道とうきび茶

北海道産原料のみを使用し北海道の工場で生産した、カフェインゼロ・カロリーゼロのブランド茶です。

ハスカップジュース

北海道で多く生産されているハスカップを使ったドリンクです。ハスカップの甘酸っぱさを感じられて美味しく召し上がれます。

ハスカップとは

スイカズラ科スイカズラ属の植物です。

酸味の強い青紫色の小さい果実をふたつ一組で実らせるのが特徴で、ポリフェノール、ビタミンC、鉄分、カルシウムなど豊富な栄養が詰まっています。

もともとはサハリンやシベリアなど寒冷地を源流とする、北方系植物でした


青森

三沢コーラ

三沢ブランドの特産品認定を受けているクラフトコーラです。

管理栄養士監修の酵素コーラで、りんご酵素原液と生姜酵素原液をもとに牛蒡パウダーやデーツ、スパイスなど美容と健康にいい素材がぎゅっと詰まった体に優しく美味しいコーラです。

炭酸で割るほか、紅茶に加えたり、ヨーグルトのシロップとして使っても美味しいです。

青研の葉とらずりんごジュース

他の材料は加えず、りんごだけを丸ごと搾ったストレートジュースで、まろやかで喉越しはスッキリとしており、爽やかなあと味が特徴です。

冷蔵管理の青森県産りんごを更に吟味し、紅玉・ふじ等の5種類のりんごを使っています。

シャイニーアップルジュース

青森県産りんご100%使用、爽やかなりんごの炭酸ジュースです。

まるごとりんごのみずみずしさとスッキリとしたのどごしが特徴で、モンドセレクション2011-2013の最高金賞を3年連続受賞した商品です。


秋田

KOJI CLEAR(コージクリア)

米と麹(糀)と水だけで作られたドリンクです。

米に麹と水というと「甘酒」ですが、甘酒をフィルターで濾過した澄んだ清涼飲料となります。

秋田県食品研究所が開発した「アメコウジ」と焼酎用のクエン酸を出す「白麹」を使用し、コウジの甘さにクエン酸のさわやかな酸味が加わったまったく新しい飲み口です。

土田牧場 幸せのミルク

搾りたての生乳を、栄養が壊れないように低温で殺菌した「幸せのミルク」です。サラッとした口当たりですがジャージ牛の濃厚な味わいが特徴です。

大沢葡萄ジュース

横手市大沢地区で収穫されたスチューベン種を原料として作られる100%ジュースで、濃厚で味わい深いぶどうの味がをダイレクトに楽しめます。

樹上で完熟させ、糖度23度以上になったぶどうを収穫後すぐに搾って作られており、保存料・着色料・香料不使用の安全でおいしいジュースです。


岩手

山のきぶどう

岩手産山ぶどう無添加100%ストレート果汁のドリンクです。

県内産の山ぶどうを丁寧に搾り、糖類・香料・保存料などを一切加えずジュースにした逸品です。

山ぶどうならではの芳醇な香り、フレッシュな酸味とすっきりキレのある味わい。オリジナル製法で雑味を取り除き、山ぶどう本来のおいしさが引き出されています。

鉄分などの栄養成分も豊富で、中でもポリフェノールはぶどう果汁の4倍近く含まれています。

エーデルワイン ラ・フランスジュース

高級なラ・フランスを100%使用し、果汁感あふれるフルーティーな味わい。自然の甘さで子供から大人まで美味しくいただける逸品です。


福島

さるなしドリンク

キウイフルーツの原種であるさるなしの果汁を原料とした清涼飲料水で、さるなしの香りや甘酸っぱさやハチミツの優しい甘さが加わった逸品です。

大吟醸風味サイダー

福島の名酒をサイダーにしたご当地ドリンクです。

飲んだ瞬間にシュワッとしたはじけるような炭酸と、フワッと広がる日本酒の香りが特徴で、日本酒の香りはしますが、ノンアルコールです。

お子様やアルコールが苦手な方でも楽しめるよう、少し甘い飲料に仕上っています。

酪王カフェオレ

約50年愛され続けているロングセラー商品です。

コク深い福島県産生乳と芳醇なコーヒーを使っており、ミルクの甘い香りにコーヒーの香ばしさが一体となり、濃厚ながらもスッキリと飲みやすい逸品です。


宮城

ずんだサイダー

宮城県名物のずんだの味を再現したサイダーで、枝豆パウダーが使われています。シュワシュワとした飲み口の中に塩味がほどよく効いており、鮮やかな緑色が特徴です。

炭火焼牛タン風味サイダー

炭火で焼き上げた牛タンの風味をイメージしたサイダーです。

仙台の食文化を代表するお土産として人気のドリンクで、サイダーの甘味と炭火焼牛タンの濃厚な旨味が絶妙に調和した味わいが特徴です。

センダイクラフトコーラ

ノンカフェイン、添加物・保存料不使用の安全でおいしいご当地ドリンクです。シンプルな材料にこだわり、誰でも楽しめるクラフトコーラです。


山形

おぐにクラフトコーラ

ジンジャーやシナモン、カルダモンなど6種類のスパイスに国内製造の粗糖とレモン果汁を加えて作ったクラフトコーラです。

更に、小国町の特産品である「しいたけ」を粉末にして加えることで、ふんわりとしいたけの香りが残る、個性的な美味しさに仕上がりました。

鳥海高原のむヨーグルト

山形県産の生乳をベースに丹精込めて発酵させることにより、とても濃厚でコクのあるヨーグルトに仕上げられた逸品です。

生きた乳酸菌の力で仕上げた優しい酸味・とろみが楽しめます。


さくらんぼ佐藤錦100%ジュース

さくらんぼの王様「佐藤錦」を100%使用した贅沢なジュースです。さくらんぼの持つすっきりとしたキレのある酸味と、程よい甘みが楽しめます。


以上