メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。幸せを招く「招き猫」です。

立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋ですが、まだまだ夏を満喫中です。
今回は、私の大好きで何度も遊びに行っている、江ノ島のグルメ情報やオススメのスパを写真つきでご紹介します。
江ノ島の海
江ノ島といえば、なんといっても海ですね。

日本国内であり、関東圏なのですが、
まるで南の国にでも遊びにきたかのような、リゾート感を味わえるのが江ノ島の魅力です。
特に、夕暮れ時の江ノ島の海は本当に美しく、何度見ても本当に感動します。

江島大橋を渡ってすぐのところに、私のお気に入りのスパがあります。

上の写真の茶色い建物が、江ノ島アイランドスパ(通称:えのすぱ)です。
オーシャンビューのインフィニティプールが魅力で、毎年必ずリフレッシュしにいきます。
江ノ島の海鮮グルメ
江ノ島に行くと、食べたくなるのが新鮮な海鮮料理です。
何度も遊びに行っているので、色々なお店で美味しいものをいただき、
お気に入りのお店も何軒ができました♪
過去に食べたことがある、美味しい海鮮料理をいくつかご紹介します。
藤浪

舟盛お刺身定食が最高です♪
内容の割にリーズナブルなお値段で、お財布に優しいのも嬉しいです。

お刺身が新鮮でプリップリで、「生しらす」もとても美味しかったです。
江ノ島おさかなセンター

先日、初めてお邪魔してみましたが、こちらも舟盛りのお刺身が新鮮で、とても美味しかったです。

生しらすも追加して、美味しくいただきました♪
海旬処 魚華

海の華御膳。伊勢海老のお味噌汁が贅沢で美味しく、
サザエのつぼ焼きやお刺身など、盛りだくさんに楽しめました。

特に、貝類がとても美味しかったです。
貝作

海鮮丼とホタテバター焼きです。
21時まで開いているので、夕食で利用することが多いです。

海鮮丼は見た目も美しく、色鮮やかで、お味もとっても美味しかったです。
江ノ島アイランドグリル

この後、ご紹介する江ノ島アイランドスパにあるレストランです。
海を眺めつつ、優雅な気分でいただくペスカトーレは絶品でした。

ティータイムには、コーヒー一杯のみの利用も可能で、
セレブ気分を満喫することができます♪
(スパを利用せず、レストランのみの利用も可能だそうです)
江ノ島のスパ
江ノ島アイランドスパ(通称:えのすぱ)は、プールと温泉を楽しみに、
一年に2~3回はリフレッシュしにいきます。
青銅の鳥居のすぐ側にあります。

海辺の素敵なフォトスポットもあります。

海をのぞむインフィニティプールで、
まるで海で泳いでいるかのような感覚を味わいつつも、プールで安全に楽しめるのが魅力です。

インフィニティプールとは、プールの縁が見えないように設計され、周囲の景色と一体化しているように見えるプールのことです。
少し角度を変えると、海と繋がっているように見えます。

いくつかオーシャンビューのプールエリアがあるので、お気に入りの場所を見つけて、防水スマホで写真撮影を楽しみます。

先日遊びに行った時に撮影した、私の足です。
「太い!!」とか笑ってはダメですよ。(笑)
夕日が沈む時間帯はとても綺麗です。
プールに浮かびつつ、波の音を聞きながら、ゆっくり夕日を眺められるなんて、最高の贅沢です。

夕方から夜にかけてノリノリのBGMがかかり、
ナイトプールの雰囲気を盛り上げてくれます。
雰囲気だけですが、動画でお裾分けします♪
別の日の、別のエリアからのサンセット。
(こちらは洞窟エリアで、BGMもなく静かに夕日を鑑賞することができます)

空の様子は、いつも異なっているので、
何度いっても、「今日はどんな景色が見られるかな?」とワクワクしてしまいます。
夜のプールもとても綺麗です。

洞窟エリアも、綺麗にライトアップされます。

しばし日常から離れ、リゾート気分を満喫し、
海を眺め、波の音を聞きながら、プールでプカプカ浮かんで満足したら、
仕上げは温泉にゆっくり浸かって、スッキリします。
炭酸泉やサウナもあり、ゆっくり疲れを癒すことができます。
更衣室から水着を脱いで、そのまま温泉に行けるので、とても快適です♪
(水着着用のプールエリアは男女兼用ですが、更衣室と温泉は男女別です)
江ノ島の夜
夜は「えのすぱ」のライトアップも綺麗で、
江の島サムエル・コッキング苑のシーキャンドルも、夜空に美しく映えます。

竜宮城をイメージしてデザインされた片瀬江ノ島駅の駅舎が、
美しいライトアップで彩られるのも、とても素敵な見どころの一つです。

ちなみに、昼間はこんな感じです。

本当に竜宮城のようで、とても綺麗ですよね。(*’▽’)
おわりに
江ノ島には何度も遊びに行っているため、
過去写真を振り返りつつ、写真多めでご紹介してみました。
まだまだ暑い日が続いているので、
「また江ノ島に泳ぎに行きたいな~」と計画中です。
泳ぎにいくと言っても、私の場合は海ではなくスパですが。(笑)
海につきものの怪我や事故、クラゲに刺される不安や砂で汚れる心配も無用で、
一人で行っても鍵つきロッカー完備のため、荷物の盗難も心配無用、
日陰で涼しい室内プールもあり、温泉にも入れる♪
そんな「えのすぱ」が大のお気に入りです。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
海は、本当に見ているだけで癒されます。
広大な海を眺めていると、自分の悩み事など、本当にちっぽけで、どうでもいい出来事のように感じられます。
波の音を聞いていると、自分の心のざわめきが、波の音のリズムとともに穏やかに整っていくように感じます。
平坦で、できるだけ波風の立たない、穏やかな心でいられたら素敵ですが、
生きていれば、どうしても多少の試練があり、心に波風が立ってしまうものですよね。
そんな時に海にいくと、「皆そうだよ」「皆同じだよ」「大丈夫だよ」と、
慰められるような気がします。
そして「波が来るからこそ美しく楽しいのだ」という考えにも至ります。
人生色々ありますが、日々の大波小波を楽しみながら、乗り越えていきたいですよね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。(*^^*)

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。