メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
突然ではございますが、皆様はSDGsについてどのくらいご存じでしょうか。
ニュースやネット、イベントなどで耳にした方も多いと思います。本記事では
そのSDGsについて取り上げていきたいと思います。
SDGsとは
「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」
2015年に国連総会で前文・宣言がされたそうです。
その前後にも人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標として様々な分野の専門家の間で議論がされたとのことです。SDGsについて取り組むべきこととして、労働環境やエネルギー・教育・環境など17の目標が制定されました。
なぜそれが必要なのか
社会情勢・食料/エネルギー事情など変化が激しいため、「このままではこの地球では暮らしていくことはできない」ということで、人類が住み続けられる=持続可能な社会にするためです。
例えばこんな問題が
昨今はエネルギーか価格の高騰や化石燃料(石油・石炭・天然ガスなど)の希少化が進んでいます。
電気エネルギーの生産についても放射線物質が自然環境や人体に与える影響について取りざたされており、水素などの「再生可能エネルギー」への注目が高まっているようです。
食糧問題といえば皆様の身近なのは「何もかも高い」状態になってしまったことかとおもいます。例えばイカは十数年前まで
1匹丸ごとでも100~200円程度だったものが今ではその2倍近い値段となっています。
イカに限らず身近で食卓に上がりやすかった食材も今は高くてなかなか手が出せない、そんなことがここ数年続いているかと思います。
日本では高いというだけですんでおりますが、世界を見ると日々の生活に必要な物資を手に入れる事にも困難が伴う国もあります。
これらの問題は自然環境の変化や貧困問題、社会情勢などの問題によるところが大きいため、例として取り上げました。
いかがでしたか。今回はSDGsについて、ご存じない方に向けて、またはすでに知っている方にもおさらいの意味もかねてそもそもそれは何か、その例を一部ご紹介しました。このトピックはそれぞれの目標も含めた長編のシリーズとしてご紹介していきます。次回はSDGsの具体的な目標についてご紹介したいと思います。
私は視覚と聴覚に障害があり、視覚障害については何も見えていません。
当事者の一人として、皆様に白杖や点字ブロック以外のことも知っていただけたらと思い、視覚障害者が利用しているツールについてご紹介していこうと考えています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。