メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。幸せを招く「招き猫」です。

大分寒くなってきたので、温かい料理が恋しい季節です。
今回は、身体が芯から温まる、アツアツでヘルシーな「おでん」を自作したので、写真つきでご紹介させていただきます。
また、朝散歩で見かけた秋の風景も併せてお届けしますので、
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです♪
ヘルシーなおでん
毎年、秋~冬にかけて作るのが、「ほとんど大根おでん」です。
過去にも「おでん」を自作した際に、
写真つきで投稿しており、大根を食べることで期待できる効果についても、
ご説明させていただいているので、是非ご覧いただけたら嬉しいです♪
参考記事 → ビタミンC摂取と睡眠で免疫力UP
毎年、私が自作する「おでん」は大根が主役で、ほとんど大根です。(笑)

今回は、ニンジンや、ハンペン、魚のすり身てんぷら、がんもどきなども一緒に煮込み、
見映えが良くなるように大根少な目で盛り付けましたが、とにかく大根が主役で、実際は「ほとんど大根」なのです。
ちなみに右側にそえているのは、大根の葉っぱ(大根菜)で作った、
高菜風のお漬物です。
簡単にできて、とても美味しいので、オススメです♪
おでんに、カリフラワーを追加しても美味しかったです。

(キッチンが見えると恥ずかしいので、キラキラで少し隠しています。笑)
最近は、基本的に自炊をしていましたが、
久し振りに、以前は毎日届けてもらっていた「宅配弁当」をお願いしてみました♪

あいかわらず彩りが綺麗で、盛りだくさんで、美味しいお弁当でした♪
ほとんど大根とカリフラワーのおでんが、器から溢れそうになっています。(笑)
大根菜と大根の皮(ごぼうのような食感です)で作ったお味噌汁と、
大根菜のお漬物、納豆もそえています。
全部食べると食べ過ぎになるので、ご飯の量は減らしていただきます。

お弁当の蓋に一時避難させたご飯は、ランチで残した揚げ物のおかずと一緒に冷蔵庫で保管して、夕食時にいただきました。
お野菜中心の、温かくて身体に優しい食事を摂っていると、
「自分を大切にできている」と感じて、心も穏やかになります♪
朝散歩で見かけた秋の風景
だいぶ秋が深まり、朝散歩で見かける風景も、どんどん紅葉が進み、
綺麗な景色を楽しみながら、いつもお散歩を楽しんでいます。

青空に紅葉が映えますね♪(*’▽’)

赤と、緑と、黄色と、様々な色のグラデーションを感じながら、
ゆっくりと朝のウォーキングを楽しみます。

木漏れ日の写真を撮るのが好きです♪
なんとなく、「これから一日が始まる!」という希望に満ちた雰囲気を感じて、仕事を始める前にパワーをもらえるのです。
以前、ご紹介したことがある、赤い実をつけた木も、
すっかり紅葉が進み、赤い木の実は小鳥さんが食べたのか、もう全て無くなっていました。

深まる秋を感じます。
これから、葉っぱが落ちて、寒くて厳しい冬がやってきますね。

落ち葉の絨毯のようになっているところも、最近よく見かけるようになりました。
いつも植物の手入れをしてくださり、私達が歩きやすいように、
綺麗に掃除してくださる方々に感謝したいです。
外食~肉豆腐と人の温もり~
時々、外食をするのを楽しみにしています♪
電車に乗ってでも通いたくなる、お気に入りの定食屋さんが何軒かあります。
先日も、どうしてもお気に入りの定食屋さんで美味しいご飯が食べたくて、
お仕事が終わった後、食事をするためだけに電車に乗ってお出掛けしてきました。(笑)

ご飯は大盛、お味噌汁は豚汁に変更、からあげ2個追加という、
贅沢メニューにしてしまいましたが、本当にとっても美味しかったです♪
在宅勤務のため、お散歩以外は殆ど外に出ない生活も可能で、
一人暮らしの私は、下手をすると「一日中誰とも会話をしない」というようなこともザラにあります。
ストレスを回避できて快適と感謝しつつも、
時々、無性に「誰かと話したい!」「人と関わりたい!」という寂しさに見舞われ、ションボリしてしまうことがあります。
そんな時、「行きつけのお店」のようなところがあると、
お馴染みの店員さんと、リアルで対面し、笑顔を交わしつつ、少し言葉を交わすことができて、
とても心が温まります。
手前味噌で恐縮ですが、私はそれなりに料理が得意なので、
自分で作った料理も美味しいのですが、
やっぱり人に作ってもらった料理は美味しいな~としみじみ。
心がジンワリと温かくなる、素敵な時間を過ごせました。
おわりに
あんなに暑かった夏が終わり、すっかり季節は秋へと変化し、寒さを感じる日々ですね。
気温や気圧の変化に戸惑いを感じつつも、
時々、自分で自分を、声に出して褒めるようにしています。
「こんなに寒くなってきたのに、ちゃんと順応してて、すご~~~~~い!!」
「今日も朝、ちゃんと起きたの?えらいねーーーー!!」
「すごい!今日も朝散歩に行けたの?身体にいいことちゃ~んと出来ててえら~~~~~い!!」
「休まずにちゃんとお仕事してて、えら~~~~~~い!!」
こんな風に、自分のことをたくさん褒めてあげると、幸せな気分になれます♪
ついでに、自分で自分の頭をナデナデしながら褒めてあげると、
もっと幸せな気分になれますよ。(*^^*)
大人だって誰かに褒められたら嬉しいものです。
誰も褒めてくれないなら、自分で自分をたくさん褒めてあげましょう♪
時には自分を甘やかし、「自分へのご褒美」をたくさん与えてあげたり、
健康的な食生活や運動ができたら、「すごいね~~~!!」と自分を褒めてあげると、今後も頑張ろうという気力が湧いてきます。
何かと不調を感じやすい季節ですが、その分、彩り豊かで美しい季節です。
木々の美しいグラデーションを感じつつ、
心のグラデーションも楽しめたら素敵ですよね。
移ろい、揺らぐものだからこそ素敵で、個々の魅力に繋がるものなのだと私は信じています。
皆様にとっての秋が、彩り豊かで、少しでも笑顔の多いものでありますよう、
祈っています♪
私事ですが、少しお休みをいただき、旅行に出掛けます。
また旅先で出会った美しい風景や、美味しいものなどをお裾分けさせていただきます。
次回の投稿は少し先になりますが、また見にきていただけたら嬉しいです。
他の皆様の投稿も、個性豊かでとても素敵なものばかりなので、
是非お楽しみくださいね♪
過去のブログ記事もご覧いただけると嬉しいです。(*^^*)

←画像をクリックすると記事一覧に飛びます♪
皆様のブログ記事一覧はこちら → メゾン・シンビーオ

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。



