メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
食欲がない日におすすめのレシピ⑤
2025年10月02日(木) |

こんにちは!よあけです。
10月になりましたが、みなさんどうお過ごしですか?
前回に引き続き暑い日でもするっと食べられるお料理を2品紹介します!
今回もご飯ものを2品ご紹介します!
どちらも汁物で温冷両方で楽しめるように仕上がっているので、少し食欲が出てきた時にでもお試しください😊

〈冷やし明太出汁茶漬け〉
【材料】
・ご飯…お茶碗1杯分
・明太子…2分の1本
・大葉…2枚
・揚げ玉…大さじ1
・かつお節…1袋(4g)
・水…200cc
・しょう油…小さじ1

【レシピ】
①耐熱容器にかつお節、水、しょう油を入れて600Wのレンジで2分加熱し、粗熱がとれたらラップをして冷蔵庫で冷やしてこす。

②明太子は食べやすい大きさに切り、アルミホイルを敷いた天板にのせ、トースターで焼き色がつくまで5分焼く

③大葉を手でちぎる

④器にごはんを盛り、揚げ玉、大葉、明太子をのせ、①をかける。

明太子の辛味と大葉の爽やかさが暑さにぴったりの逸品です。
ぜひお楽しみください😊

〈サバ缶冷や汁〉
【材料】
・ご飯…お茶碗1杯
・サバ缶(水煮)…180g
・きゅうり…2分の1本
・大葉…3枚
・みょうが…1本
・水…400cc
・白いりごま…小さじ2分の1

☆調味料
・ みそ…大さじ1と2分の1
・和風顆粒だし…小さじ2分の1
・白すりごま…小さじ2分の1

【レシピ】
①きゅうりは薄切りにする

② 大葉は軸を切り落とし、食べやすい大きさに切る。

③ みょうがは千切りにする。

④ ボウルにサバ缶半量(90g)を入れ、骨を取り除いて身をほぐす。

⑤ ☆を加えてつぶしながら混ぜる。

⑥ 水を少しずつ加えて溶く。

⑦ きゅうり、みょうがを加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やす(冷汁)。

⑧ 器にごはんを盛る。

⑨ 冷汁をかけ、残りのサバ缶、大葉をのせ、白いりごまをちらす。

鯖は生でも美味しいですが、焼いた鯖を乗せても香ばしくなっておすすめです🤤

いかがでしたか?
暑い日にも寒い日でもどちらでも楽しめる2品なので、ぜひお試しください!
よあけ