メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは!ししまるです。前回はシャンプーの手順などを紹介しましたがケアだけではむずかしい…。美髪にいい食べ物があるのかな?と思い調べました!参考になれば嬉しいです。
■美髪に効果がある栄養素と食べ物■
◆タンパク質◆
卵、肉類(鶏、豚、牛)魚介類、納豆などの大豆製品です。
髪の毛の主な成分であるケラチンの材料になります。ケラチンが不足すると髪の毛のハリ、コシ、ツヤ、ボリュームがなくなってしまいます。
◆ビタミンB群◆(8種類の水溶性ビタミンの総称)
サバ、イワシ、マグロ、牛肉、鶏肉、レバー、バナナなどに豊富に含まれています。血行促進に効果があり、髪の毛の成長をサポートしてくれます。
◆ビタミンE◆
オリーブオイル、ゴマ油、ウナギ、豆類、アーモンド、ごま、カボチャなどに含まれていて、こちらも血行を促進し、髪の毛に栄養がいきわたる効果があります。
◆カルシウム◆
乳製品、小魚、海藻類、大豆、黒ゴマ、大根やかぶの葉っぱ、小松菜などに豊富に含まれていて、髪の色素細胞を活発にします。
◆鉄分◆
ほうれん草、ひじき、わかめ、キノコ、あさりなどに多く含まれていて、赤血球の生成を助け、頭皮に酸素を送り届ける事に役立ちます。鉄分が不足してしまうと髪の毛が抜けやすい原因になります。
◆亜鉛◆
牡蠣、あさり、海老、牛肉、鶏肉、大豆製品、ナッツ類などに含まれていて、髪の毛の成長を促進し、抜け毛予防になります。たんぱく質と一緒にとると◎また、クエン酸やビタミンなどと一緒にとると体内に吸収されやすいです。
◆緑黄色野菜◆
きゃべつ、ほうれん草、ブロッコリー、にんじん、かぼちゃなどに含まれていてビタミンA、※ベータカロテンがたくさんあって髪や頭皮の炎症を抑え、健康な髪を育むのに役立ちます。
(※ベータカロテンとは抗酸化作用などがあるカロテノイドの一種 体内でビタミンAに変換されます)
◆油の多い魚◆
サーモン、サバ、イワシ、マグロなどに豊富に含まれている※オメガ3脂肪酸が豊富で、頭皮の炎症を抑える効果があり、健康な髪を育むのに役立ちます。
(※オメガ3脂肪酸とは食事から摂取する必要がある、重要な必須脂肪酸の一種です)
◆ナッツ類◆
アーモンド、クルミ、落花生などに多く含まれるビタミンEやマグネシウムが髪や頭皮の健康を維持します。
いかがでしたか?調べてみると意外とありました。
ほうれん草のごま和えを何気なく食べていましたが栄養素的に良く一石二鳥でした(笑)
どれも日常で使えそうなものばかりです。髪の毛だけではなく体にもよさそうです。いつもの食事に摂り入れてみるのもいいですね。摂り過ぎはよくないのでバランス良くお試しください。
以上、美髪への道~食べ物編でした

在宅勤務の持病持ちです。笑顔と何とかなる精神で生きています。
音楽が大好きな子育て中の母ちゃんです。