ニュースルーム

Excelで「障がい者求人向け履歴書」を作成する方法【後編】  登録不要でダウンロードできる!

\今回は「自己PR」「障がいについての伝え方」などの記入方法をご紹介します!/

登録不要で、記事内にあるボタンからダウンロードするだけでExcelの履歴書を作成できます!
まずは履歴書の作成方法の前編をご覧いただきますよう、お願いいたします

もくじ

1.履歴書のダウンロードはこちらからどうぞ!

以下の「Excelフォーマットダウンロード」のボタンを押すと、
フォーマットをダウンロードできます。

↓↓↓以下のボタンをクリック↓↓↓

2.履歴書の免許・資格欄をまとめる

見本

書き方について

西暦か和暦かは、今までの記載方法に合わせます。
資格を取った順に、正式名称で記載します。(例:「英検2級」→「実用英語技能検定2級」)
③資格名、試験名の後ろに一マス開けて、合格/取得を記載します。
「合格」と「取得」はふさわしい方を選択します。
⑤持っている資格が多く書ききれない場合は、希望職種に関係のある資格を記載しましょう。

プラスαのポイント

 特に記載する資格がない場合は空欄にせず「特になし」と記載します。
┗ 空欄にすると、記入漏れと誤解されたり、雑な印象を持たれる可能性があります。

 運転免許を持っている場合は、例外として一番上に記載します。

 合格していない資格でも合格へ向けて勉強している場合は「勉強中」「受験予定」と記載しましょう。 

3.自己PRをまとめる① ~どんな内容を書いたら良いの?~

 自己PR欄には、志望動機も伝わるような、仕事に関連する要素を盛り込みます。
そうすることで、一緒に働くイメージをしてもらいやすくなります。

 就職活動では、履歴書を参考にして面接が行われます。
自分の言葉で、自分の気持ちや考え、人となりが伝わるような自己PRをしましょう。

 はじめは上手く書けなくて当たり前です☺
何度も書いて、想いを言語化する練習をしましょう。

 「自分が職場で何が出来るのか」「どのように貢献できるのか」
上記の内容を想像してもらえるような内容を記載しましょう。

4.自己PRをまとめる② ~自分の強みを伝える~

自分の強みを伝える方法

1.企業が求めている人物像に沿った形で、自分の強みを拾い上げます。
2.仕事に直結するスキルや経験、知識があれば、積極的にアピールしましょう。
3.仕事に関連するスキルなどがない場合は、長所をアピールします。

例1

私の長所は計画性があるところです。体調管理のために食事や運動の管理を続けています。
在宅勤務においても、タスク管理をしながら、コンスタントに業務を進められると考えています。

例2

私の長所は向上心の強さです。精神疾患を発症した後も、自分に出来ることを増やすために
資格取得へ向けて粘り強く勉強を進め、試験に合格することができました。

例3

私の長所は高い集中力です。現職ではシステムエンジニアとして、プログラムを作成しています。
集中を切らさずに全体を把握することで、システムエラーを未然に防いだ経験があります。

5.自己PRをまとめる③ ~強みの根拠を具体的に伝える~

根拠を具体的に伝えて自己PRに信ぴょう性を持たせる

1.自己PRをする際は、その強みの根拠も一緒に伝えるようにします。
2.採用担当者が自己PRの内容を具体的に想像しやすいように伝えます。

例1計画性、継続力、障がいと向き合い対処法を見つけたということ、就労できる体力をアピール

就労移行の事業所を、週5回終日利用することで、通勤へ向けた体力を養いました。
はじめは週3回の利用であっても、利用者の方々とコミュニケーションを取りながら
プログラムに参加することに疲れを感じることもありました。
しかし、就労へ向けて試行錯誤する中で、
自分のリラクゼーション方法や、気持ちの整え方などの対処方法を見つけることができました。

今では週5回通所の他、帰宅後にMOSの勉強をする余裕も生まれ、就労へ向けた体力が身についたと感じています。

例2協調性、コミュニケーション能力、週4回アルバイトが出来る体力、観察力をアピール

わたしはスーパーで週4回アルバイトをしています。
店舗が混んでいるときは周りを観察して、
品出しとレジのどちらに入るとスムーズに職場が回るのかを意識するようにしています。

新しく入った方には積極的に声をかけて、わからないことを聞きやすい雰囲気づくりを心掛けています。

6.自己PRをまとめる④ ~具体的なエピソードを伝える

具体的なエピソードを伝える

1.具体的な実績がない場合は、自分の強みと共にエピソードを添えてみましょう。

2.「お客様から○○というような声をかけていただきました」のように、
客観的なフィードバックをいれると、エピソードに具体性が出ます。

例1

私はデイケアで、月刊誌を作成する新聞係を務めています。
デイケア内のいろいろな方に声をかけてインタビューをし、Wordを使ってまとめています。
まわりの利用者さんからは、
「〇〇さんは緊張する場面でも、笑顔で人の話をじっくり聞けてすごいね」というような声をかけていただいています

例2

私はコンビニで週三回アルバイトをしています。
気持ちの良い接客をしたいと考え、笑顔と挨拶を意識するようにしています。
店長からは「大きな声ではきはきしているところが気持ちがいいね」と評価していただいています。

7.自己PRをまとめる⑤
企業・求人にマッチした人材であることを伝える

どのようなことで貢献できるのかを具体的に伝える

1.自分の持つスキルや強みが、企業でどのように貢献できるのかを伝えます。

2.企業でどのように活躍できるかをイメージしてもらえるように伝えるのも大切です。

3.予定している業務内容をピックアップすると、具体性が増します。

在宅勤務の事務補助に応募した場合

在宅勤務の経験、事務補助で自分がどのように貢献できるのかをアピール

私はクラウドワークスで、データ入力や資料作成の業務を2年間続けています
完全在宅勤務であるため、メールやチャットを用いたコミュニケーションでは
レスポンスを早くする
ように心がけています。

納期についての自己管理として、
Googleカレンダーを利用して、タスク管理や予定管理を行っています。
パソコンではExcelとWord、PowerPointを使用できます

8.これまでの内容を盛り込んだ自己PR欄 見本

※Excelの中で改行をしたい場合は「Altキー」+「Enterキー」を同時に押してください。

9.障がいの状況についてまとめる

自分の障がいについて、簡潔に、正直に記載します。
ここで障がいを隠してしまうと、入社後のミスマッチにつながります。
自分にはどんな障がいがあって、今どのような状態なのか要点をまとめましょう。

ポイント

主治医の意見を書くと、採用担当の方も安心して雇用することが出来ます。
症状を簡潔にまとめた後には、出来ないことだけを書くのではなく、
「●●が障害されていて難しいですが、××していただければ△△できます。」のように、
具体的な代替案や、自分の行っている対処法を書くと自分で出来ることも伝わり、
一緒に働くイメージをしてもらいやすくなります。

10.配慮をお願いしたい内容についてまとめる

障害を持たない人でも想像しやすいように、具体的に伝えることが大切です。

11.これで完成です!

体裁の整ったきれいな履歴書が完成しました!ここまでお疲れ様でした
次回は職務経歴書の書き方についてご紹介します☺

maria