メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
73.🛬日本の航空会社
2024年12月26日(木) |

私は、乗り物が大好きで飛行機も大好物です。マイル修行や撮影に行くことはありませんが、ドキュメンタリー番組やSNSを見て満足する程度ですが旅行の時利用時には窓側で子供のように外を見るのに集中しすぎていつも寝てしまいます。散歩中にも見るので、しらべてみました。


1.自分で調べた人気ランキング

ランク日本世界
1全日空(ANA)航空大手2社の1つ全日空(ANA)
2日本航空(JAL)航空大手2社の1つシンガポール航空シンガポールの航空会社
3スターフライヤー福岡県本社の航空会社ハワイアン航空ハワイの航空会社
4スカイマーク羽田本社の航空会社日本航空
5フジドリームエアラインズ静岡本社の航空会社ピーチ・アビエーション
6ソラシドエア宮崎市本社の航空会社フィンエアーフィンランドの航空会社
7AIRDO(エア・ドゥ)札幌本社の航空会社デルタ航空アメリカの航空会社
8Peach・Aviation(ピーチ・アビエーション)ANAのLCCスカイマーク
9日本トランスオーシャン航空(JTA)沖縄方面JAL運航路線スターフライヤー
10ジェットスター・ジャパン日本のLCCカタール航空カタールの国営航空会社

※ZIPAIR(ジップエアー):JAL子会社で発着が成田のLCC

2.勝手にe3ランキング

日本世界
1.全日空(ANA)シンガポール航空
2.日本航空(JAL)ハワイの航空会社
3.日本トランスオーシャン航空(JTA)デルタ航空



3.まとめ・ひとりごと


e3ランキングは乗ったことある会社になってしまいました。利用するときは、仕事ではなくて、ゆったりと旅行・休暇時が良いと思い出しました。
障害者割引もありますが、すべての航空会社ではありません。
障害者割引がある航空会社でも、国内線のみで国際線にはないケースもあるのます。

障害者割引の適用・提示・早割りとの料金差・特別な配慮が必要な場合は事前の申告が必要だったりします。気になる方は事前に検索して頂くと沢山サイトが出てくるので参考にされてくださいね。
あと、いつ飲んだかわすれたのですが「JALでスカイ」の柑橘系ドリンクがおいしかった記憶があります。
インバウンドが落ち着いたら、また、沖縄・北海道にでも行きたいなぁ~と思いました。次回は、アップルパイのお話です。また読んでくださいね。・・・