メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。秋を満喫中の、幸せを招く「招き猫」です。

今回は、「自分へのご褒美」として、自分のために買ってきた花束と、
期間限定スイーツをご紹介させていただきます。
自分へのご褒美~花束編~
花束って、人からプレゼントでいただくだけではなく、
自分で自分にプレゼントしても良いと思っています。
先日、偶然通りかかったマルシェで、
夕方に、少しお安くなっている2つの花束に出会いました。
1つ目は、ひまわりとガーベラの花束です。

ラッピングもされていて、とても可愛いです。

ビタミンカラーのお花は、見ているだけで元気を貰えますよね。
花瓶に活けてみました。

本当に可愛くて、癒されます♪
もう一つ、小さな花束を買ってきました。

2つ目は、カーネーションと小菊の花束です。
花瓶に活けてみました。

2つともとても可愛かったので、欲張って2つ買ってきてしまいました。
花瓶に活けたお花を、2つ並べるととても可愛いです。(*^^*)

「どの角度からが一番綺麗に見えるかな?」と、
花瓶をクルクル回しながら、色んな角度から写真を撮るのも楽しいです。

お花って本当に可愛くて、癒されますよね。
自分で自分に花束を贈ると、自分で自分を大切にできているように感じて、
とても幸せな気分になれます。
10月にもかかわらず、大好きなひまわりと出会えたことも、
とても嬉しかったです。
大分涼しくなってきたので、また「花のある生活」を生花で楽しみたいと思っています。
自分へのご褒美~スイーツ編~
続いてご紹介するのは、最近食べた、期間限定スイーツです。
まずは船橋屋さんの10月限定あんみつ「甘栗と抹茶のあんみつ」です。
今回も、定番商品の「白玉あんみつ」と一緒に買ってきて、
食べ比べを楽しみました♪

そのまま食べても美味しいのですが、
ガラスの器に盛りつけると、更に美味しそうで、目でも楽しむことができます。

濃厚な抹茶寒天の風味がよく、色合いもとても綺麗です。
栗のホクホク感を感じる、甘栗餡がとても美味しかったです。

添えられた白玉やくず餅も美味しく、黒蜜をからめて、味の調和を楽しみつつ、幸せ気分を満喫できました。
そして、チーズガーデンの御用邸チーズケーキも、
私のお気に入りスイーツの一つですが、
季節限定の「御用邸和栗チーズケーキ」もとても美味しかったです。
自分へのご褒美なので、赤いリボンのかかった箱を選んで買ってきました♪

箱をあけるとこんな感じです。

お味は、栗の渋皮の風味も感じられる和栗餡が生地に練り込まれていて、
洋風のチーズケーキの中にも、少し和風を感じられ、
とても美味しかったです。
もともと栗が大好きなので、
栗味のスイーツを見つけると、喜んで買ってきてしまいます。
千疋屋さんのモンブランは、「さすが!!」と叫びたくなるほど、
本当に美味しかったです。

おわりに
自分へのご褒美の花束とスイーツに癒され、幸せ気分を満喫できました。
急に涼しく(寒く)なってしまったので、
温かい紅茶やコーヒーを好んで飲むようになりましたが、
美味しいお茶に合うスイーツと巡り会えると、とっても嬉しいです♪
少し一工夫をして、とっておきの素敵なカップでお茶を飲んだり、
スイーツを素敵なお皿に綺麗に盛りつけて、写真を撮ってからいただくと、
より幸せで、優雅な気分になれます♪
更に、テーブルの上に可愛いお花も飾ってみると、
もう本当にそれだけで、最高に贅沢で、幸せな気分になれます。(*´▽`*)
私は「貴族ごっこ」や「お姫様ごっこ」と称して、
時折、優雅な「おうちアフタヌーンティー」の時間を楽しんでいます♪
その時は、自宅で一人で居るにもかかわらず、
きちんとメイクをして、オシャレなお洋服を着て、香水までつけて、
「お姫様」になりきって楽しみます。
AIでイメージ画像を生成してみました。
今回初めて、Geminiを使用してみました。

いつも私が使い慣れている、
Microsoft Designerで生成した画像はこんな感じです。

時々イメージ画像のような雰囲気で「お姫様ごっこ」を楽しみ、
自分で自分のご機嫌をとり、
自分で自分のおもてなしをすることで、辛く苦しいことがあっても、
また笑顔になれます。(*^^*)
季節の変わり目、不調を感じやすい時期ですが、
笑顔になれる瞬間を大切にして、自分で自分を満たしつつ、
日々を過ごしていきたいです。
皆様も是非、「自分へのご褒美」で、いつも頑張っている自分を労わってあげてくださいね♪

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。



