メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。幸せを招く「招き猫」です。

今回は、先日ご紹介させていただいた「京都編」に続き、
先日お休みをいただいて、三泊四日で旅行に行ってきた際の二日目、
「神戸編」をご紹介させていただきます。
参考記事 → 秋の一人旅~京都編~
長田神社
前日に京懐石を満喫し、翌朝はパンとゆで卵、サラダ、スープなどの、
宿泊先の朝食バイキングを楽しみました。
(写真がなくて申し訳ないです)
私は神戸生まれなので、お宮参りの時からお世話になった神社に、
毎年ご挨拶に行っています。

七五三で、とても賑わっていました。

お子様連れのご家族様に遠慮しつつも、
私もしっかりご挨拶をさせていただき、御祈祷も受けてきました。

神社の境内でゆっくり深呼吸すると、心が澄んでいくような感覚を覚えます。

わりと幼少期に、親の転勤で東京に引越してきたため、
ほとんど記憶には残っていないのですが、
なんとなく、懐かしいような気持ちになります。
産土神社(うぶすなじんじゃ)というものがあります。
自分が母親のお腹の中に居るとき、出産のときなど、諸説ありますが、
自分の誕生に由来する地の、一番近くにある神社のことをさします。
「生涯を通じてその人を守護してくれる」と言われていて、
一生変わらない心の拠り所であり、引越しをしてもずっと変わることなく、
自分専用の守り神となってくださると言われています。
私にとっての産土神社が、神戸の長田神社なので、
真心込めて参拝させていただきました。
神戸牛
参拝のあとは、お楽しみのランチです♪(煩悩の塊ですね。笑)
三宮(さんのみや)に移動して、
毎年お邪魔しているお店で、神戸牛のステーキランチをいただきます。

京都もそうですが、神戸もかなりインバウンドが増加しており、
去年あたりから、私も英語で接客されるようになってしまいました。(苦笑)
「あ、日本人です。(笑)」と、自分から伝え、
日本語での対応を希望するような感じですが、本当に国際的で、
お店のスタッフさん達は、大変だな~としみじみ。
目の前でお肉を焼いてくれます。

何人分かをまとめて調理してくださっているので、
一人で全部食べたわけではないですよ。(笑)

食べかけの写真で申し訳ないのですが、サラダとご飯、つけあわせの野菜炒め、お味噌汁、お漬物、食後のコーヒーもついています。

お肉をカットして提供してくださるので、お箸でいただけるのも魅力の一つです。
神戸には、本当に神社参拝と神戸牛を食べるためだけに行ったため、
神戸観光は以上となります。(笑)
再び京都に戻り、次の目的地である伊勢へと移動しました。
「神戸編」と言いっつ、神戸ネタがあまりにも少ないため、
伊勢での夕食と朝食まで、こちらの投稿でご紹介いたします。
松阪牛
京都駅から伊勢市駅まで、近鉄特急で一本で行けるのが便利です。
伊勢市駅の近くの宿を予約していたので、
まずはそちらにチェックインをして、京都のお土産をたくさん詰め込んだキャリーケースを置いてきました。
ランチで神戸牛をいただき、夕食で松阪牛をいただく、贅沢三昧の旅行です。
自分の誕生日の前日ということで、自分への誕生日プレゼントを兼ねています。

宿泊先から歩いてすぐのレストランで、松阪牛サーロインステーキをいただきました♪
会社のブログに掲載するにあたり、若干不適切なものである、
お酒(赤ワイン)が写っていますが、
休日の夜の出来事ということで、ご容赦くださいませ。(笑)

焼き加減はミディアムが好みです。
ナイフでカットした断面を御覧ください。
お肉がやわらかく、ジューシーな脂が噛めば噛むほど口の中にひろがり、
本当に美味しかったです。(*´▽`*)
毎年利用させていただいているので、
顔と名前を憶えていただけていたこと、
「お誕生日おめでとうございます」とお声掛けいただけたことも、
本当に嬉しかったです♪
誕生日ケーキ
旅先で誕生日を迎えるようになってから、もう何年も経ちますが、
ケーキを買ってきて、宿泊先で食べるのもまた、楽しみの一つです。
コンビニケーキになることも多いのですが、
今回は初めて、「24 Sweets shop」を利用してみました♪

冷凍スイーツが24時間購入できる無人店舗で、
以前から気になっていたので、利用してみました。

購入したのは、ショートケーキ缶とカッサータです。
品揃えが豊富で、どれにしようか迷ってしまいました。
宿泊先の大浴場でのんびり疲れを癒している間に、
ほどよく解凍されていました♪

美味しいものを食べて、大満足して、よく眠れました。
朝食バイキング
ついでなので、翌朝の朝食までご紹介いたします♪
宿泊先の朝食バイキングです。

和食のヘルシーな小鉢を、好きなだけ自分で選んで食べて良い、素晴らしい朝食です♪
野菜不足を解消できて、とても嬉しいです。
いつも欲張って、ついつい食べ過ぎてしまうのですが、
どれもヘルシーで、お野菜中心なので、身体に優しいです。
大満足して、伊勢神宮参拝に向かいましたが、
それはまた、別の投稿でご紹介いたします。
おわりに
大好きな神社に参拝し、心身が浄化され、
美味しいものを食べて、宿でのんびり過ごすという、
本当に最高の旅でした。
京都から伊勢に移動する前に、
少しの時間でしたが、関西在住の友人にも会えました。
「自分で自分を満たす」行動を、ギュギュっと凝縮したような旅で、
終始、大満足でした♪
こうして写真で振り返ると、明らかに食べ過ぎなので、
また朝散歩を頑張り、食生活を整え、節制して過ごしていきたいと思います。
旅のお裾分けを受け取ってくださり、ありがとうございました。\( ‘ω’)/
過去のブログ記事もご覧いただけると嬉しいです。(*^^*)
↓画像をクリックすると記事一覧に飛びます♪

皆様のブログ記事一覧はこちら → メゾン・シンビーオ

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。



