メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
神代植物公園バラ園とフラワーアレンジメント
2025年06月17日(火) |

こんにちは。季節のお花が大好きな、幸せを招く「招き猫」です。

manekineko


今回は、先日お休みの日に遊びにいってきた、
「神代植物公園」のバラ園の写真と、
最近ハマっている、趣味のフラワーアレンジメントの写真をご紹介させていただきます。

神代植物公園のバラ園

神代植物公園は、東京都調布市にある都立植物公園です。
毎年、春と秋に咲く、約400種類・5,200株の多彩な「バラ園」が本当に見事で、癒されます。

色とりどりのバラを鑑賞しながら、香りも同時に楽しんで散策していると、
自然と笑顔になってしまいます。

多種多様なバラに癒され、幸せな気分になれます。

お花屋さんで見かけるバラの花は、ほんの一部なのだと感じつつ、
やはり切り花よりも、地面に根付いて咲いているバラからは、力強さを感じます。

近所をお散歩して、季節のお花を愛でるだけでも、
充分に幸せを感じられますが、
時には遠出をして、しっかりとリフレッシュすることで、またお仕事を頑張る気力がわいてきます♪

フラワーアレンジメント

昔からお花が好きで、フラワーアレンジメントを自作するのが、私の趣味の一つです。

「母の日」に自作のフラワーアレンジメントをプレゼントしたことをキッカケに、最近またフラワーアレンジメントの趣味を復活させました。

最新作のフラワーアレンジメント♪


ピンク色の可愛いガーベラを中心に、トルコキキョウや、カスミ草、アスターなどで、可愛く仕上げてみました。

2つ作成し、1つはお世話になっているご近所さんにお裾分けしました。

フラワーアレンジメントのみならず、
花瓶に「活け花」形式で飾るのも楽しいです。

夏らしい活け花

こちらは、ヒマワリとツリガネソウを中心に活けた、
夏を感じさせてくれる「活け花」です。

おわりに

お花って本当に、ただ飾るだけで、パーッ!と部屋の雰囲気が明るくなって、
心が癒されますよね。

これは、造花やドライフラワーでは得られない癒しであり、
生花ならではの癒し効果だと感じています。

生きているお花に触れ、思いのままに活け、
作品として創作するだけで、心がとても癒され、明るく前向きな気分になれます。

お出掛けして眺めるお花にも癒され、
自宅でもお花に癒され、
「嬉しいな~」「幸せだな~」という気持ちを満喫しています♪

目で見て、触れられるビタミンのようなお花は、
梅雨でどんよりした気分になっていた私に、元気をくれました。

皆様も、日々の生活の中に、ほんの一輪でも「お花の癒し」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

きっと笑顔になれるはずですよ♪(*^^*)