メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
氷菓子のご紹介(四国地方)
2025年09月01日(月) |
四国地方の氷菓子
こんにちは🍧、本記事では四国地方各県の氷菓子をご紹介します。
徳島
くずアイスバー
特徴は次の通りです。
- 主原料:葛粉
- 溶けにくい
- モチモチ食感
- フレーバー:マンゴー、ぶどう、りんご、ピーチ、小豆、勝浦みかんなど
- 低カロリー
- ヘルシー
高知
ミレービスケットアイス
高知県民に愛される「ミレービスケット」をアイスに混ぜ込み、さらにビスケットをトッピングしたアイスです。
ビスケットのさくさく食感とアイスの組み合わせが、幅広い層に愛されています。
アイスの滑らかな口溶けと、ビスケットのサクサクとした食感が絶妙なコントラストを生み出し、一度食べたら忘れられない味わいです。
バニラやチョコレート、抹茶など、様々なフレーバーのアイスと組み合わされており、好みに合わせて選ぶことができます。
詰め合わせセットも販売されているため、お土産や贈り物としても喜ばれるでしょう。
愛媛
風鈴堂のかき氷
特徴は次の通りです。
- 純度99.9%の氷「純氷」を使用
- ふわふわでとろけるような食感
- なめらかな口溶け
- 頭がキーンと痛くなりにくい
- 最期まで飽きずに食べられる
→練乳やフルーツソース、トッピングなど
- 個性的なメニュー
→きな粉とキャラメル、チョコミルク
- 店舗は夏季限定オープン
香川
仏生山(ぶっしょうざん)温泉のかき氷
高松の仏生山温泉にあるレストラン「おかしの時間」で味わえる絶品かき氷で、特徴は次の通りです。
- ふわふわの氷
- フレッシュなオリジナルシロップ
→生のフルーツをペースト状にして加糖している
- 素材本来の味を楽しめるシロップ
- 様々な種類
→定番:黒蜜きなこや季節のフルーツを使ったものなど
期間限定:イチゴ、マンゴー、宇治抹茶など
※温泉に入らなくても、レストランでかき氷を味わうことができます。

🍨以上🍨

私は視覚と聴覚に障害があり、視覚障害については何も見えていません。
当事者の一人として、皆様に白杖や点字ブロック以外のことも知っていただけたらと思い、視覚障害者が利用しているツールについてご紹介していこうと考えています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。