メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
市町村
市町村 | もくじ | |
---|---|---|
1 | あきる野市 | 適応指導教室「せせらぎ教室」 |
2 | 稲城市 | 適応指導教室「梨の実ルーム」 |
3 | 青梅市 | 教育支援センターふれあい学級/ふれあい学級分室 |
4 | 清瀬市 | 清瀬市教育支援センター「フレンドルーム」 |
5 | 国立市 | 国立市教育支援室「さくら」小学生・中学生 |
6 | 小金井市 | 教育相談所 もくせい教室 |
7 | 国分寺市 | 不登校児童・生徒対象の国分寺市教育支援センター トライルーム |
8 | 小平市 | 教育支援室「あゆみ教室」 |
9 | 狛江市 | 狛江市教育支援センター ゆうゆう教室 |
10 | 立川市 | 教育支援センターおおぞら(小学校)|教育支援センターたまがわ(中学校) |
11 | 多摩市 | 適応教室(ゆうかり教室) |
12 | 調布市 | 適応指導教室「太陽の子」 |
13 | 西東京市 | 適応指導教室「スキップ教室」 |
14 | 瑞穂町 | 適応指導教室「スタディルーム・いぶき」 |
15 | 西多摩郡 | 適応支援グループ レッツ(Let’s) |
16 | 八王子市 | 適応指導教室「ぎんなん」教室・「松の実」教室 |
17 | 羽村市 | 羽村市学校適応指導教室 ハーモニースクール・はむら |
18 | 東久留米市 | 東久留米市教育センター 学習適応教室 |
19 | 日野市 | 学校生活相談 わかば教室 |
20 | 福生市 | 学校適応支援室「そよかぜ教室」 |
21 | 府中市 | 適応指導教室 けやき教室 |
22 | 町田市 | 適応指導教室 けやき教室(小学生)・くすのき教室(中学生) |
23 | 武蔵野市 | 適応指導教室「チャレンジルーム」 |
【あきる野市】適応指導教室「せせらぎ教室」
さまざまな理由で学校生活に不安を感じ、登校することが出来なくなっている児童・生徒に対し、学校に戻るための支援をする公的な教室です。
経験豊かな専任指導員と教育や心理を専門とする指導員が、児童・生徒を指導します。在籍学校や教育相談所とも連携をとりながら、学習指導や教育相談をします。
基礎学力の定着を図る小集団授業および個人学習/スポーツ活動や体験的活動
会話やゲームなどの集団活動/進路学習
心的理由等で登校することができない児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
あきる野市二宮350 | 記載なし | 042-550-6527 |
【稲城市】適応指導教室「梨の実ルーム」
梨の実ルームは、不登校または不登校傾向にある小中学生への学習支援、小集団での活動、相談活動等を行い、学校への復帰に向けた取り組みを行っています。
学習(4コマ):各自の課題、小集団での課題、実習・体験活動、体育等
朝・帰りのHR:一日の予定、体ほぐしの運動、振り返り、清掃など
フリータイム:スポーツ、カードゲーム、おしゃべりなど
注釈:昼食は、お弁当持参です。
稲城市内の公立小中学校に在籍する不登校等の児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
稲城市平尾1-9-1 複合施設ふれんど平尾3階 | 要問合せ | 042-331-7202 |
【青梅市】教育支援センターふれあい学級|ふれあい学級分室
梨の実ルームは、不登校または不登校傾向にある小中学生への学習支援、小集団での活動、相談活動等を行い、学校への復帰に向けた取り組みを行っています。
青梅市立小中学校に在籍し、不登校および不登校傾向にある児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【ふれあい学級】 青梅市東青梅1-2-5 東青梅センタービル3階 【ふれあい学級分室】 青梅市大門2-288 大門市民センター3階 | 【ふれあい学級】 JR青梅線「東青梅駅」下車 徒歩1分 【ふれあい学級分室】 記載なし | 0428-25-1013 |
【清瀬市】清瀬市教育支援センター「フレンドルーム」
フレンドルームでは、子どもたち一人一人の興味や関心の状態に応じて、個人の意志を尊重しながら、次のような活動を行います。
学習活動(国語、数学・算数、英語、社会、理科など児童・生徒に合わせた学習を実施)※英語では、年間3回ALTによる支援も実施しています。
集団活動
スポーツ活動(基礎体力づくり、卓球、バドミントンなど)、園芸活動、表現活動(書道など)、調理実習(年6回)、校外学習、進路指導(高校受験への支援)、
フレンドタイム(心理士による集団交流活動)、成長タイム(交流などの自由時間)など。
年間2回の職場体験学習少人数のあたたかい雰囲気の中で、いろいろな体験を通して自立心を養い、集団生活への適応力を高め、学校復帰への援助をします。
清瀬市内の公立小中学校に在学し、不登校・不登校傾向にある児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
清瀬市中里5-842 しあわせ未来センター2階 | 記載なし | 042-493-0690 |
【国立市】国立市教育支援室「さくら」 小学生・中学生
■心理的な理由により学校に登校できない市立小学校在籍の児童を対象に、
適切な指導・助言ができる専門性の高い指導員を配置し、登校復帰や社会的な自立に向けて安心して学習できる場所を提供・支援しています。
■専門指導員の先生と話し合いながら、児童自身が決めていきます。
内容は、教科の学習、読書、談話、簡単なスポーツ、ゲームなどです。
専門指導員の先生は、児童一人一人に合わせて相談・指導に当たります。 給食はありませんので、昼食は各自持参です。
心理的理由などで学校に登校できない国立市立小中学校に在籍する児童で、本人や保護者が入級を希望し、国立市教育委員会が認めた児童・生徒です。
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【小学生】 富士見台4-17-1 矢川児童館内 ※令和5年度10月より、教育センター内への移転のため、連絡先が変更になる予定です。 【中学生】 富士見台3-21-1 国立市教育センター内 | 記載なし | 【小学生】 070-6965-4492 【中学生】 042-576-2190 |
【小金井市】教育相談所「もくせい教室」
もくせい教室は、小金井市立小中学校の児童・生徒の学校以外の居場所として小金井市が設置している教室です。
もくせい教室では、教科の学習、調理自習などの体験活動、子ども同士の交流活動を行います。
子どもが抱えている不安や悩みなどを受け止め、一人ひとりの子どものその子らしさを最大限に伸ばすためにもくせい教室の指導員が支援を行います。
小金井市立小中学校に在籍し、学校に行けないことで悩んでいる子ども
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学内 | 記載なし | 070-1399-8087 |
【国分寺市】不登校児童・生徒対象の国分寺市教育支援センター トライルーム
教室に入りにくい子どもに対して、外出の機会や学習・生活の場、人とのふれあいの場の提供をするところです。
温かい雰囲気の中でさまざまな活動を通して社会性や自立心を養い集団生活への適応力を高め、学校復帰等を支援します。
教科書を中心に、自分で計画を立てて学習に取り組みます。指導員による学習支援が受けられます。
国分寺市内の公立小中学校に在籍し、学校に行けない状態にある子ども
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ | JR国立駅北口から 徒歩約5分 | 042-573-4379 |
【小平市】教育支援室「あゆみ教室」
学校に行きたいと思っていながらも、どうしても行けないなど、小平市立小・中学校に在籍する不登校で悩んでいる児童・生徒を、学校復帰に向けて支援する教室です。
隣接する雑木林の緑に囲まれ、静かな環境で学習することができます。
学習室は、児童・生徒に応じて設けています。学習する机は、個々にパーテーションで仕切られています。
休み時間、昼食や昼休みに、児童・生徒が集えるプレイルームを設けています。
校外学習や福祉体験、季節応じた行事を催します。
小平市立小中学校に在籍し、不登校で悩む児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
小平市小川東町4-2-1 小平元気村おがわ東3階 | 西武線「萩山駅」南口より徒歩5分 | 042-343-9271 |
【狛江市】狛江市教育支援センター ゆうゆう教室
1 居場所づくり
① 心の居場所づくり:児童・生徒の心の安定を図るため、指導員(公認心理師等)が相談相手や話し相手、遊び相手になりながら、安心できる関係を築きます。
② さまざまな活動の場づくり:学習だけでなく、話し合いや遊び等の場を提供します。
2 学習活動
① 一人一人の学習状況に応じて、指導員(公認心理師等)が学習支援を行います。
② 音楽や美術などに取り組み、情操を豊かにします。また、スポーツ活動を通して、 生活リズムを整え、
健康の保持増進を図ります。
3 人間関係を豊かにする活動
① 集団の中で状況に応じた行動ができるような活動に取り組みます。自分の得意なことや不得意なこと、自分の行動の特徴などを理解します。
② 会話(コミュニケーション)の場を提供します。ソーシャルスキルトレーニング等を通して他者の意図や感情を理解できるようにします。
不登校の小学生、中学生
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
狛江市元和泉1-11-11 狛江市教育支援センター 3階 | 小田急小田原線「狛江」駅より徒歩 | 03-3430-1401 |
【立川市】教育支援センターおおぞら(小学校)|教育支援センターたまがわ(中学校)
■再び楽しい学校生活を送れるよう指導
在籍校でまた楽しい学校生活を送れるようになることを目標とし、学習指導などをおこないます。
■個別や小集団での指導を通じて社会性を身に着ける
集団が苦手という子どものために、指導は個別や小集団でおこないます。少しずつ社会性を身に着けましょう。
立川市立小・中学校に在籍しており、かつ以下の要件を満たす者
①何らかの理由で在籍校に通学できないことの多い者
②その他、市教育委員会が認めた者
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【おおぞら】立川市柏町4-8-4 柏小学校内 【たまがわ】立川市錦町3-12-25 錦学習館2階 | 記載なし | 【おおぞら】042-534-0327 【たまがわ】042-506-0016 |
【多摩市】適応教室「ゆうかり教室」
学習内容
個々の学習状況に応じた個別指導を受けることができます。運動の時間やグループでの活動等により他者とのかかわりや物づくり等の経験ができます。
進路指導
在籍校と連携し、毎月の学習状況や生活の様子を連絡します。
また、中学生については、高等学校の先生を招いた個別の進路相談などを活用して、情報の提供や個々の能力に応じた学習への支援や指導を行います。
学校との連携
各学校と情報交換を行います。また、毎月ゆうかり教室での学習状況や生活の様子を在籍校に連絡します。
多摩市内の公立小中学校に在籍し、何らかの要因で学校に行かない・行けない児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
多摩市諏訪5-1 諏訪複合教育施設(かけはし)内※教育センター | 要問合せ | 042-372-1076 |
【調布市】適応指導教室「太陽の子」
遊び、体験活動等を通して、自尊感情を育みます。
グループ活動を通して、集団活動への適応を図ります。
一人一人の指導計画に基づいた個別学習課題を行います。
調布市立小学校に在籍する4年生以上の児童で、心理的要因等により不登校状態又はその傾向にある児童
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
調布市菊野台3-27-45 大町スポーツ施設内 | 京王線 柴崎駅下車 徒歩10分 | 042-481-7520 |
【西東京市】適応指導教室「スキップ教室」
教室に通い、生活のリズムをつくる。
・指導員との関わりを通して悩みの解消や生活意欲の向上を図る。
・個々の能力・興味・関心等に応じた無理のない教科指導を進め、学習のつまずきの解消を図る。
・グループ活動やスポーツ、パソコン、ゲーム等を通して他者との交流を深め、自立心、協調性をはぐくむ。
西東京市立小中学校に在籍し、不登校状態にある児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【スキップ田無教室】西東京市西原町4-5-6 西原総合教育施設3階 【スキップ保谷教室】西東京市保谷町1-3-35 保谷小学校北側別棟 | 記載なし | 【スキップ田無教室】042-468-0195 【スキップ保谷教室】042-468-1093 |
【瑞穂町】適応指導教室「スタディルーム・いぶき」
月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後12時30分までが学習等の活動時間です。
学習速度は各児童・各生徒様々です。そのため各人は自分の実態に合った学習活動に取り組むことになります。
まず、保護者同伴で見学に来ていただきます。
本人には一定期間体験してもらい、その後、入級を希望する場合は、保護者の方が必要申請書類を在籍校を通じて提出してください。
瑞穂町内の小中学校在学で、何らかの理由で学校生活に適応できない児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
瑞穂町箱根ケ崎2475 瑞穂ビューパーク内 | 記載なし | 042-557-6694 |
【西多摩郡】適応支援グループ レッツ(Let’s)
「学校に行きたいけど、今すぐには行けそうにない」「登校していないけれど、勉強のことが気になる・・・」などの思いがある町内在住の小学校高学年・中学生の方を対象に、
小グループでの活動を行っています。心理相談員(公認心理師、臨床心理士)や心理学を勉強している学生などのスタッフがお手伝いをさせていただきます。
※レッツへの参加は、原則として教育相談室に来室されている方に限ります。
「学校に行きたいけど、今すぐには行けそうにない」「登校していないけれど、勉強のことが気になる」などの思いがある町内在住の小学校高学年・中学生の方
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
西多摩郡日の出町平2780 教育センター内多目的会議室、教育相談室等(図書館2階) | 記載なし | 042-597-1161 |
【八王子市】適応指導教室「ぎんなん」教室・「松の実」教室
悩みごとや心配ごとがあって、長く学校を休んでいる小学校・中学生を対象にして、本人の状況に即した学習や教育相談などを行い、ゆるやかな学校復帰を手助けします。
①教科学習
②教育相談・カウンセリング
③体験的活動
小学生 / 中学生
学校を長く休んでいる児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【ぎんなん教室】 八王子市散田町2-37-1 八王子市教育センター内 【松の実教室】 八王子市鹿島13 八王子市立鹿島小学校内 | 【ぎんなん教室】 ・JR「西八王子」駅より徒歩20分 ・京王線「山田」駅より徒歩10分 【松の実教室】 ・京王線・小田急線「多摩センター」駅より徒歩20分 ・多摩都市モノレール「松が谷」駅より徒歩5分 | 【ぎんなん教室】 042-664-5124 【松の実教室】 042-676-7445 |
【羽村市】羽村市学校適応指導教室「ハーモニースクール・はむら」
・学習面での基礎的・基本的な内容の定着を目指し、指導・支援を行います。
・緩やかな時間割の中で、生活のリズムを整え、人との関わり方を身に着けます。
・栽培活動や調理実習、校外学習やスポーツなどの体験的な活動を通して、社会性を育てます。
・心理の専門家(教育相談員)とのカウンセリングを実施し、不登校の心理的要因の軽減を図ります。
羽村市内の小中学校に在籍し、学校を長期的に欠席している児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
羽村市羽東2-12-2 羽村市教育相談室内 | 青梅線「羽村駅」より徒歩 | 042-554-1223(教育相談室係) |
【東久留米市】東久留米市教育センター 学習適応教室
|教育センター教室|滝山教室|
【教科学習・自主学習】
一人一人の学習内容や課題にあわせ、一つの学習室で複数の児童・生徒と一緒に学習します。
国語、数学・算数、英語(中学生)を中心に『自学自習』を基本として、つまずき部分を確認しながら進めます。
【いろいろタイム】
一日のスタートをスムーズにするための時間です。本人の意思を尊重しながら、読書や運動、コミュニケーションを主としたゲームなどを行います。
【教科外の学習(不定期)】
ALTとの学習、校外学習、行事の事前事後学習及び調べ学習、
調理実習、ものづくり、ハンドベル、レクリエーションなど様々な体験活動を通して、考える力・表現する力の向上を目指します。
まずは1時間だけの体験から、ゆるやかなスケジュールで始めることが可能です。
通うことに慣れてきたら徐々に通室時間や日数を増やし、スモールステップで、通室が定着するようサポートしています。
一人一人の状況に合わせ、保護者、在籍校、各機関と連携して進めていきます。
【教育センター教室】東久留米市立小中学校に在学する小中学生
【滝山教室】東久留米市立小学校4年生以上の児童
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
【教育センター教室】 東久留米市東本町8-14 【滝山教室】 東久留米市滝山4-1-10(西部地域センター 2階) | 【教育センター教室】 「東久留米駅」東口下車徒歩6分 【滝山教室】 「東久留米駅」西口からバス 武蔵小金井駅(錦城高校経由)行き ガスミュージアム入口下車 徒歩6分 | 【教育センター教室】 042-474-0837 【滝山教室】 記載なし |
【日野市】学校生活相談 わかば教室
《 目 的 》
さまざまな要因により、長期間の欠席状況にある児童・生徒を対象に、社会的自立心の醸成並びに学習及び学校への登校の相談や支援を行います。
《具体的な内容》
〇 相談活動(学校生活上の問題、不登校に関することなど)
〇 「わかば教室」に通室している児童・生徒への指導・支援
〇 学校との密接な連携
〇 家庭・地域・他の関係機関等との連携
「わかば教室」とは
〇 安心して過ごせる、学びの場(居場所)とする
〇 学校復帰に向けた支援をする
〇 将来、社会的自立が、できる力を育む
さまざまな要因により、長期間の欠席状況にある児童・生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
日野市程久保550 日野市立教育センター | 記載なし | 042-592-0863 |
【福生市】学校適応支援室「そよかぜ教室」
児童・生徒の学習状況に応じて、基礎・基本となる学習内容の定着をめざします。
緩やかな時間割を設定し、生活のリズムの確立を図ると共に、交流を通して人との関わり方を育てます。
体験的活動を通して、社会性を育てます。
教育相談室との連携を図りながら、教育相談を実施し、心理的要因の軽減を図ります。
常に在籍校と連絡を取り、学校復帰に向けた指導を進めていきます。
小学生 / 中学生
福生市内在住で不登校傾向にある児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
福生市北田園2-5-7 福生市子ども応援館 2階 | 電車:JR青梅線「福生」駅西口より徒歩15分 バス:JR青梅線「福生」駅西口よりバス停2番のりば 西東京バス 福24「純心女子学園」行き/福25「東京富士美術館」行き 下車バス停 「中福生」または「市営プール」 | 042-552-6667 |
【府中市】適応指導教室「けやき教室」
学習活動
基本的には、各自の学習状況に応じて課題を設定した自主教科学習を主体とします。また、指導員による授業形式の共通の課題学習を、学年に応じて行います。
集団的活動
社会性の伸長を目指し、集団活動を基本とし、通室生に即した各種の集団学習・活動(軽スポーツ、菜園活動、校外学習等)を行います。
なお、小学1年生から4年生までは、学習活動(教科学習)が中心となります。
けやきタイム
火曜日と木曜日の帰りの会終了後、午後2時30分までをけやきタイム(フリータイム)として活用します。
学習を補ったり、作品作りの続きをしたり、カードゲームやレクリエーション等を行ったりします。
相談活動
学習や生活等に関して、通室している児童・生徒、必要に応じて保護者との相談活動を行います。
登校チャレンジ活動
通室生個々の状況に合わせて、在籍校と連携して登校への意欲を高めるよう支援します。
市内に在住の小学校1年生から中学校3年生まで「学校に行きたくても行けない」などの心理的理由等により登校できない状態にある児童・生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
府中市府中町1-32 府中市立教育センター | 記載なし | 042-333-0854 |
【町田市】適応指導教室 けやき教室(小学生) |くすのき教室(中学生)
町田市内の小中学生で、現在、登校が難しい状況にある児童・生徒の学びの場を提供しています。
本人の状況に即した学習や活動を行うことにより、自ら学ぶ力や社会性をはぐくむとともに、よりよい進路選択ができるよう支援します。
小学校の児童が通う「けやき教室」、中学校の生徒が通う「くすのき教室」があります。
町田市内の小中学生で、現在、登校が難しい状況にある児童・生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
町田市木曽東3-1-3 | JR横浜線古淵駅より 徒歩10分 | 【けやき教室】042-793-5297 【くすのき教室】042-793-5298 |
【武蔵野市】適応指導教室「チャレンジルーム」
さまざまな事情で学校に登校できなくなった児童生徒に居場所を提供し、
学習支援や集団活動、相談などを行うことで生活のリズムを取り戻し、社会的自立を目指すことを目的としています。
①個別相談 ②学習支援 ③生活・集団活動支援 ④社会的自立に向けての支援 ⑤在籍校と連携した進路指導
小学生 / 中学生
不登校になっている児童生徒
住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|
武蔵野市吉祥寺北町4-11-37-B1 | JR三鷹駅北口より、関東バス(1番のりば)緑町一丁目下車徒歩6分 | 0422-56-2052 |
ここまでご覧くださりありがとうございます☺
強迫さんと鬱さんと仲良くなって早10年☺精神保健福祉士資格や心理系資格を活かしながら
こころとからだに関する情報をご紹介します。近頃はピアサポートに興味あり♪