メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
体を温めたいときにおすすめのレシピ②
2025年11月18日(火) |

こんにちは!よあけです。
前回に引き続き、「体を温めたいときにおすすめのレシピ」をご紹介していこうと思います!
今回は、塩麹団子と白菜の生姜スープ豆腐のみぞれ汁のご紹介です。

〈塩麹団子と白菜の生姜スープ〉
【材料】(2~3人前)
・■鶏ひき肉…150g
・■塩麹…大さじ1
・■生姜(おろし)…ひとかけ分
・■長ねぎ(みじん切り)…1/4本分
・◎水…500㏄
・◎醤油…大さじ2
・◎酒…大さじ1
・白菜…1/8個程度
・えのき…1/2パック
・春雨…20g
・生姜…ひとかけ分
・粗びきこしょう…適量

【レシピ】

① ■をボウルに入れてスプーンで混ぜ合わせます。春雨は熱湯に浸して戻しておきます。

② ◎を鍋に入れて火にかけます。

③ 白菜を1センチ幅に切り、えのきは石突をとり4等分に切ります。生姜は皮付きのまま千切りにします。②が煮たったところに加えて2、3分煮ます。

④ ①の肉だねをスプーン2つで丸めながら鍋に落とし入れます。肉団子に火が通ったら水気を切った春雨を加えて、器に盛り、粗挽き胡椒をふったら完成です!

冬にぴったりのあったかスープです😊

〈豆腐のみぞれ汁〉
【材料】(2人分)
・A)大根…200g
・A) しょうが…ひとかけ
・A) 水…200ml
・B) 塩…小さじ1/2
・B) 醤油…小さじ1/2
・C) 片栗粉…小さじ1
・豆腐…1/2丁
・青ネギ(小口切り)…適量
・かつお節…1パック

【レシピ】

① A) をすりおろします。

② ①と水を入れ、火にかけます。(3分~5分)

③ ②にB)と豆腐を入れ、1分ほど煮ます。

④ ③に水溶き片栗粉とかつお節を入れ、煮込みます。お好みでネギをのせたら、完成です!

包丁いらずでできあがる簡単スープです😊

いかがでしたか?
どちらもお手軽なスープなので、ぜひお試しください!
よあけ