メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
ラーメン紹介(四国地方)
2025年09月20日(土) |
四国のご当地ラーメン
こんにちは、本記事では四国地方各県のご当地ラーメンをご紹介します。
香川
讃岐ラーメン
香川県発祥のラーメンで、特徴は次の通りです。
- スープ:いりこベースで、あっさりとした中にコクのあるスープ
- 麺:うどんのようにコシのある太麺や平打ち麺が使用されることも多い
- こだわり:地元食材の活用
- バリエーション:店ごとに異なる味わい
- 文化:うどん文化とラーメン文化が融合した独自の味を追求し、多くの人に親しまれている
徳島
徳島ラーメン
3種類のスープと特徴的な具材が人気のご当地ラーメンで、特徴は次の通りです。
- スープの種類:3種類ある
- 豚骨ベースで甘辛い「茶系」
- あっさりした「白系」
- 鶏ガラベースの「黄系」
- 麺:ストレートの中細麺で柔らかく仕上げられている
- 具材:甘辛く煮込んだチャーシュー、生卵など
- 文化:ラーメンを「おかず」として食べるスタイルも特徴的で、ご飯と一緒に食べるのが定番
- 呼び名:観光客に人気が高く、「すき焼きラーメン」とも呼ばれることもある
愛媛
今治ラーメン
愛媛県今治市のご当地ラーメンで、特徴は以下の通りです。
- 魚介系のあっさりスープ:来島海峡で獲れる海の幸をふんだんに使い、塩分控えめ
- 麺:細麺を使用
- こだわり:今治産の食材を使用
- 特色:地元の名酒、山丹正宗(食材の臭みを消す)を使用
- チャーシュー:鶏肉のチャーシュー
高知
味噌カツラーメン
日本のラーメンの中でも特にユニークなスタイルで、以下のような特徴があります。
- スープ:味噌ベースで、濃厚でコクのある味わい
→地元特産の味噌が使われ、お店ごとに違った深みのある味わいが楽しめます。
- 具材:大きなとんかつ
→揚げたてで、カリッとした食感とジューシーな肉の味わいす。
- とんかつ以外のトッピング:とんかつ以外にも、もやし、ねぎ、うずらの卵などが加えられることがある
- 麺:中太または太めの麺多い
→スープとの絡みが良く、食べ応えがある
🍜以上🍜

私は視覚と聴覚に障害があり、視覚障害については何も見えていません。
当事者の一人として、皆様に白杖や点字ブロック以外のことも知っていただけたらと思い、視覚障害者が利用しているツールについてご紹介していこうと考えています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。