メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。美味しいものを食べて、笑顔で楽しむことがモットーの、
幸せを招く「招き猫」です。

今回は、マックことマクドナルドで食べた「月見バーガー」と、
初めて「お笑いライブ」を鑑賞してきた休日の幸せをお裾分けします。
マックの月見バーガー
毎年、マクドナルドで9月~10月頃の期間限定で販売される、
「月見バーガー」ですが、毎年これを楽しみにしている方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はそこまで「大好き!大ファン!」というほどではないのですが、
時々は食べたくなります。
わりと健康には気を配っている私ですが、たまにはジャンクなものも良いですね♪

新宿歌舞伎町にあるマックは、
本当にかなり昔から、ずっと変わらずに存在し続け、
ここに来ると色々なことを思い出します。
若かりし頃、よく利用したな~と、
懐かしい記憶を振り返りつつ、窓の外を眺める時間が好きです。
「月見バーガー、いただきま~~~す♪」

美味しそうな卵(月見)を見せたくて、かじりかけの汚い写真で申し訳ないです。(笑)
マックのポテトも、たまに食べると美味しいんですよね~♪
決して身体に良いとは言えないジャンクフードも、
「自分へのご褒美」として、たまには美味しくいただきたいです♪
マックはWi-Fiも使えるし、
電源がある座席もあるので、のんびり過ごしたい時に最適ですよね。
最近ハマっているスマホゲームアプリは、「出荷ぶた」です。(笑)

スマホゲームは、あらかじめ「ここまで」というように、
時間を決めてやらないと、気付いたら長時間没頭してしまい、
やめ時がわからなくなるので、とても危険ですよね。(;・∀・)
「ほどほどに楽しむ」ことを心掛けたいです。
お笑いライブ
今回、たまたま素敵なご縁をいただき、
初めて「お笑いライブ」というものを鑑賞してきました。

(この写真の撮影・掲載許可はいただいております)
テレビで「お笑い番組」を観るのは大好きですが、
なかなか生で観る機会がなく、なんとなく「ハードルが高い」と感じていましたが、
とても楽しかったです♪
芸人さんとの距離がとても近く、
次から次へと登場する色々な芸人さんのネタを間近で鑑賞できて、
たくさん目が合って、たくさん笑わせていただき、
すっごく元気を貰えました。
私が過去に演劇や音楽ライブをやっていた経験があるため、
友人のお芝居や、音楽ライブを見に行く機会は時々ありましたが、
お笑いライブは初めてでした。
良いキッカケをもらえたので、
今後も時々、お笑いライブ鑑賞をしたいと感じました♪
おわりに
不定期で更新中の、私の余暇情報ですが、
こちらで「幸せのお裾分け」をさせていただき、
たま~~~に素敵な感想をいただくことがあり、とても嬉しく思っております。
最近は遠出をする機会もなく、
「映える写真」というものが投稿できていないため、
個人的には「イケてない投稿」だと思っているのですが、
ありのままの過ごし方をお裾分けさせていただいております。
「笑う」ことって、すごくストレス解消になるんですよね。
免疫力もUPするし、気分が明るく前向きになるし、いいことづくしです。
私自身も、「誰かを笑顔にできたら幸せ」という考えで生きているのですが、
身体を張ってネタをやってくださる芸人さんたちから、
そんな素敵な想いを、たくさんたくさん分けてもらってきました。
生きていると、様々な試練がふりかかってくるもので、
辛いこと、苦しいこともたくさんたくさんありますよね。
もしかしたら、すごく辛い中で「お笑い」をやるのは、
しんどい面もあるのかもしれません。時にはそんな日もあることでしょう。
「それでも笑わせる!」「笑顔にさせることで自分も笑顔になれる!」
そんな素敵な想いを、少しだけ垣間見ることができました。
だから私も、「笑顔の連鎖」を繋ぎたいと心から思います。
私自身も、「いつも元気いっぱい」というわけにはいかず、
時々、とても落ち込むこともあるし、泣くことだってあります。
それでも自分で自分を満たす行動をとり、
小さな幸せを感じて、その幸せを皆様にお裾分けしたいと考えています。
今回はお笑いライブで、たくさん笑顔になれたので、
私の文章と写真で、ほんの少しでも「笑顔の連鎖」「幸せの連鎖」を繋げたら、とても嬉しく思います。
今回も「幸せのお裾分け」を受け取ってくださり、
ありがとうございました。\( ‘ω’)/

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。