メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは。旬の野菜や果物が大好きな、幸せを招く招き猫です。

今回は、夏のブルーベリー摘み取り体験に続き、
キウイフルーツの摘み取り体験、つまりはキウイフルーツ狩りをしてきたので、朝散歩で見付けた秋の風景とともに写真つきでご紹介します。
過去記事 「ブルーベリー摘み取り体験」
キウイフルーツ狩り
あいにくの雨で、出掛けるのを躊躇してしまうような休日でしたが、
美味しいもののためなら、少しは頑張る気力がわいてきます。(笑)
去年に引き続き、今年も「キウイフルーツ狩り」に行ってきました♪
三種類のキウイフルーツがあり、好みのキウイフルーツを選んで摘み取ることができます。
・レインボーレッドキウイ
・ゴールドキウイ
・グリーンキウイ
ゴールドキウイとグリーンキウイは、割とスーパーなどで見かけることが多く、手に入りやすいですよね。
果肉の中心が赤く、小粒で甘いレインボーレッドキウイは、
ゴールドキウイ・グリーンキウイと比べると、なかなかお店で見掛けず、
時々見付けても、結構お値段が高いので、
私は毎年、「レインボーレッドキウイ」を好んで摘み取ってきます。

雨が降っていましたが、たわわに実ったキウイ棚のお陰様で、
ほとんど濡れることなく、摘み取ることができました。

写真だと「じゃがいも」のように見えるのですが、
少し雨に濡れた、「レインボーレッドキウイ」です。(笑)
摘み取った分だけ「量り売り」で買い取るため、
できるだけ大粒で、傷や汚れの少ない実を選別し、欲しい分だけ専用バケツに摘み取っていきます。
夏の「ブルーベリー狩り」は、暑くてとても大変でしたが、
秋の「キイウイフルーツ狩り」は、涼しく、ブルーベリーと違って一つ一つの粒も大きめなので、短時間で手軽に収穫できます♪
今回も果樹園内で、梅ジュースや自家製アイス、焼き芋などの販売がありましたが、
雨だったので、焼き芋だけ買って帰り、自宅で食べました。
とってもとっても美味しかったです。(*´▽`*)
ブルーベリーと違って、キウイフルーツは味見をしながら摘み取ることはできないですし、追熟しないと、すぐには食べられません。
摘み取ってきた果実を、自宅でしばらく置いて、
熟してからいただくのが、とても楽しみです♪
新鮮なキウイフルーツを食す
過去写真ですが、レインボーレッドキウイの断面は、こんな感じです。

見た目も綺麗ですし、とても甘くておいしかったです。
過去にゴールドキウイとグリーンキウイを摘み取り、
シリアルに入れて、食べ比べをした時の写真です。

フルーツとナッツをたっぷりとトッピングしたシリアル、
とても美味しかったので、また食べたいです♪

キウイフルーツは、サラダに入れて食べても美味しいので、
たくさん摘み取ってきたレインボーレッドキウイを、
これから食材として活用するのが、とても楽しみです♪(*’▽’)
朝散歩で見つけた秋の風景
最近、大分涼しくなってきたので、
朝散歩の景色も、秋模様に変化してきました。
なんの木かは存じませんが、
紅葉を見ると、「秋がきたな~」と感じますよね。

そして、何の実かは存じませんが、赤い実を見つけると、
「実りの秋」を感じて嬉しくなります♪

そして、なんといってもこの季節に嬉しくなるのがキンモクセイの香りです。

甘い香りが漂ってくると、「どこかな~?」と、
思わずキンモクセイの木を探してしまいます。

見付けて、顔を近づけて、クンクン匂いを嗅いで、
天然のアロマテラピーに癒される日々です。
おわりに
春先と秋口は、寒暖差や気圧、日照時間の変化の影響で、
自律神経のバランスを崩しやすいことで有名ですよね。
今年の夏は特に暑かったので、
夏の疲れが回復しきらない状態で、急に寒くなり、
不調を感じている方々も多いことでしょう。
(もれなく私もその一人です。笑)
雨の日は、無理して出掛けず、
時には予定をキャンセルして、自宅でのんびり過ごすこともあります。
雨の音を聞きながら、気が済むまで休んで、たくさん眠って、
リラックスして過ごす時間も素敵です。
朝散歩も時々サボリつつ、なんとか継続しているのは、
朝日を浴びつつ、軽い運動をすると、私の場合は体調が整い、気分が上向きになると、経験から知っているからです。
「よし!セロトニンを増やしに行くか~♪」と、
二度寝して、ギリギリまで寝ていたい朝も、頑張って起きて、
なんとか朝散歩を継続しています。
そこで出会った季節の風景を、またこちらでもお裾分けさせていただきますね。
美しい秋の彩りや、豊かな実りを感じつつ、
私も、毎年苦手な季節を、なんとか乗り切っていきたいと思っています。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

在宅就労中の「招き猫」と申します。
身体を整えれば心も整う。その逆もしかり。
自宅を整えれば心も整う。その逆もしかり。
通勤が必要な勤務では乱れがちな食生活や自宅について、しっかりと整えながら勤められる環境に感謝し、日々の食事や健康管理、休日のお出掛けなどについて投稿していきます。よろしくお願いいたします。



