メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは!よあけです。
今回でこの「食欲がない日におすすめのレシピ」シリーズは終了です…。
最後のレシピはさっぱり食べられる飯物と、冷たいデザートをご紹介します!
〈さわやかジャージャー飯〉
【材料】(2人前)
・豚ひき肉… 200g
・長ねぎ(みじん切り)…20cm分
・にんにく(みじん切り)…1片
・しょうが(みじん切り)…1片
・片栗粉…小さじ2(倍量の水で溶く)
・ごま油…大さじ1/2
・きゅうり…1本
・トマト…1個
・白髪ねぎ…10cm分
・ごはん…2膳分
・ラー油…適量
≪自家製調味料≫
・甜麺醤…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々
・水…70ml
【レシピ】
① きゅうりは長さ5cmのごく薄い千切りにし、トマトはヘタを取り半分に切ったら縦に薄く切る。
②フライパンにゴマ油、にんにく、生姜、長ねぎを弱火で炒め、香りが出てきたら強火で豚ひき肉を入れて炒める。
③≪自家製調味料≫を加えて炒め合わせる。水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら、火を止める。
④器に10cmのセルクルをのせ、セルクルの中にごはんをひき、上に③をのせる。周りにトマトを飾り、セルクルを外す。きゅうり、白髪ネギをのせたらラー油をかける。
甘辛くさっぱり頂ける逸品です😊

〈緑いっぱいひんやりテリーヌ〉
【材料】
塩…小さじ1
ズッキーニ…1/2本
ブロッコリー…150g
オクラ…100g
インゲン…100g
バルサミコソース…適量
ピンクペッパー…適量
ディル…適量
《ゼリー液》
ゼラチン…10g(50mlの水でふやかしておく)
野菜の煮汁…250ml
コンソメ…小さじ1
《ヨーグルトソース》
ヨーグルト…100g
レモン汁…小さじ1/2
塩…小さじ1/2
胡椒…適量
ディル…適量
【レシピ】
①ゼラチンは水でふやかしておき、混ぜる前に500Wのレンジで約15秒ほど加熱し溶かしておく。
②《ヨーグルトソース》の材料はあらかじめ混ぜておく。
③ お鍋に塩を入れ、野菜を茹でる。
④ ある程度柔らかくなったら取り出し、粗熱が取れたらパウンド型に並べていく。
⑤ ボウルに《ゼリー液》の材料を入れ、よく混ぜる。
⑥ 野菜を入れたパウンド型に流し入れ、冷蔵庫でしっかり固まるまで冷やす。
⑦ 固まったら型から取り出してスライスし、お皿に盛り付ける。食べる前にヨーグルトソースをかければ出来上がり!
見た目も鮮やかな緑いっぱいのおいしいデザートです😊
いかがでしたか?
どちらも工程は多めですが、さっぱりとしていて食べやすいので、ぜひお試しください!

よあけ

脳性麻痺により、身体全体に麻痺があり、車いすを使用しています。
読書や音楽、映画などさまざまなエンタメが好きなので、自分が好きなことや作品を通して考えたことなどを発信していこうと考えています。
お付き合いいただけると幸いです。