メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは!ししまるです。気温が下がってきましたね。これからの時期はインフルエンザやコロナ等が流行りますが、皆様は大丈夫でしょうか?
そして…お肌の天敵!乾燥の時期であります。顔も身体も乾燥でかゆみが出たり、お肌のトラブルが出てきますね。皮膚科に行くのも一つの手です!
ただ、なかなか病院に行けないという方もいらっしゃるかと思います。何か対策がないか調べました!参考になれば嬉しいです(^^♪あくまで参考程度に、症状がひどいときはキチンと医療機関を受診してください。

【肌の乾燥 原因】
◆肌のバリア機能の低下:※角質層の水分が失われ、外部からの刺激を守る機能や、お肌の内部からの水分の蒸発を防ぐ機能が弱くなってしまっている状態です。※角質層とは皮膚の最も外側にある薄い層の事。
◆加齢:20代後半をピークにヒアルロン酸やコラーゲンなどの肌の潤いを保つ成分が減少して、皮脂の分泌量も減少する為、乾燥しやすくなります。
◆生活習慣:ストレス、睡眠不足、血行不良などによって※ターンオーバーが乱れ、肌の水分力が低下します。※ターンオーバーとは肌の細胞が生まれ変わるサイクルのこと。
◆外部からの刺激:エアコンなどによる空気の乾燥や、顔や身体を洗いすぎてしまう事も。
【乾燥対策法】
◆保湿ケア:洗顔後など、肌が乾燥する前に保湿クリームなどを使ってお肌の潤いを保ちます。高保湿と書いてある商品も出ているので凄く乾燥する人はこちらを使っても問題ないと思います。個人的に高保湿な物を使っています。
セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、ワセリンなどの保湿成分が含まれるといいようです。入浴剤にも保湿成分が含まれている商品もあります!
◆生活環境を整える:加湿器や濡れタオルを干すなどで部屋の湿度を保つこと。(理想は湿度40~60%ぐらいがいいそうです)
顔も身体も洗いすぎると乾燥の原因になることがあります。優しく洗うことが良いです。
◆生活習慣を見直す:こまめに水分補給を心がける。
(カフェインの少ない飲み物がオススメ!お水や常温の飲み物がいいそうです)
バランスのいい食生活でたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂取する。
詳しくは過去のブログに記載しておりますのでこちらをご覧ください🎵
美肌への道~美肌効果がある食品

◆まとめ◆
保湿も毎日毎日だと疲れてしまいますね…。でも調べると保湿って大事なんだなと改めて思いました!保湿クリームなどもいい香りがするものも出ているので自分に合ったモノが見つかり、香りを楽しみながらお肌ケアしてはいかがでしょうか。
以上、美肌への道~【乾燥対策】でした。※画像はAIで生成しました。

在宅勤務の持病持ちです。笑顔と何とかなる精神で生きています。
音楽が大好きな子育て中の母ちゃんです。



