メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
こんにちは!最近イライラすることが多いこびんです。
皆さんは夏バテ大丈夫ですか?私は思いっきり夏バテ状態で、特に頭痛がひどく病院に行ってきました。
最近はイライラに加えて、なんだか急に暑い!意欲の低下を感じる時も…。
これはま、ま、まさか・・・
更年期障害?
ついに!?でも更年期に入って当然の歳です。今後どんな症状が出るのかにも不安を抱いています。
更年期障害は女性ホルモン(エストロゲン)の減少によってさまざまな不調が出るといわれています。たしかに最近「ときめいていない…」好きな韓国のアイドルのコンサートにも行っていないし…
そもそも「ホルモン」とは何?よく「幸せホルモン(セロトニン)」は聞きますが、他にも色々なホルモンがあるのでしょうか。
ホルモンは、体のさまざまな働きを調節する生命維持に不可欠な物質だそうです。内分泌腺で生成されていて、内分泌腺には、脳下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎、すい臓、生殖腺などがあり、それぞれ異なるホルモンを分泌しているそうです。なんと体内には100種類以上のホルモンがあるそうです。ホルモン凄すぎです。
ちなみにセロトニンは主に脳の視床下部や脳幹の縫線核(ほうせんかく)で生成されるそうです。ずいぶん難しい名称ですね。腸でも作られているそうです。一方、女性ホルモンは脳の指令によって卵巣から分泌されていて、エストロゲンとプロゲステロンの2種類あるそうです。
そしてこれらのホルモンは血液を通じて全身に運ばれ、内臓の機能や体調を整えるために働いているそうです。頑張って働いてくれているホルモンを思うと、セルフハグでもっと幸せホルモンを増やしたくなります。
よく「ホルモンバランスが乱れる」という言葉も聞きますが、ホルモンバランスが乱れると生理周期の乱れ、PMS、更年期障害など、女性特有の症状が現れるそうです。
【更年期の症状としては】
・ホットフラッシュ、のぼせ、ほてり、発汗
・イライラ、意欲の低下、気分の落ち込み、情緒不安定
・動悸、めまい、頭痛、肩こり、関節の痛み、不眠、冷え、しびれ、疲れやすさ
まさに…あてはまります…なんだか意欲も低下しているし、最近動悸もするような気が…PMSの症状も重い方なのでダブルパンチ!
私は精神疾患も患っているため、お薬を飲んでいるので、イライラしたり、怒りっぽくなったりすることは今までなかったのですが、最近イライラしてしまうのが悩みです。
その少し前は鬱に悩んでいたのに…。あれこれ振り回されまくりです!
鬱の原因はアミノ酸系サプリでした(-_-;)精神疾患の薬と併用してはだめでした。鬱を和らげる薬の作用を妨げてしまったようです。サプリを摂取している方はお気を付けくださいね。次は更年期のイライラの対処法などについて書けたらと思っています。
また、皆さんもずっとPC画面を見ていて、眼精疲労からの不調があったり、夏バテでつらい方もいらっしゃるかなと思います。無理のないペースで余力が残る程度に仕事を進めたいですね。

背中を中心に体中に激しい痛みが出る持続性身体表現性疼痛障害を抱えているこびんと申します。
韓国ドラマや音楽が好きです。よろしくお願いいたします。