メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
早稲田大学文化祭と美味しい食事
2025年11月05日(水) |

こんにちは。幸せを招く「招き猫」です。

今回は、三連休中に遊びにいってきた、
早稲田大学の早稲田祭2025について、ご紹介させていただきます。

早稲田祭2025

10月に、國學院大學の「観月祭」にお邪魔してきて、
大学のキャンパスや、若い学生さん達が一生懸命頑張る姿に、
とても感動して、「素敵だな~」と思いました。

参考記事 → 國學院大學「観月祭」と素敵な女子会

先日の三連休は、ちょうど大学の文化祭が色々なところで開催されていて、
どこに行こうか迷って、事前に情報収集を行ったところ、
早稲田祭がとても賑やかで、楽しそうだったのと、
受けたい体験授業があったので、早稲田祭にお邪魔してきました♪

國學院大學もそうですが、早稲田大学も全然私の母校ではないのですが、
一般人も自由に出入りできる、素敵な機会をいただけるのが文化祭です。

構内は紅葉がとても綺麗で、
早稲田大学の創立者である大隈重信さんの銅像もありました。

大変な賑わいで、前に進むだけでも一苦労でしたが、
とても活気があり、楽しい雰囲気を味わうことができました。

ステージだけでも5か所以上あり、とてもとても全ては見きれないのですが、
見たいステージや、受けたい体験授業を選りすぐり、楽しんできました。

主に、着席して鑑賞できるステージを楽しみましたが、
和太鼓の演奏はとても迫力があり、素晴らしかったです。

お腹にズシズシ響いてくる迫力満点の和太鼓の演奏を、間近で鑑賞できて、
しかも無料とは、本当にありがたいことです。

他にもダンスやミュージカル、音楽ライブなど、
楽しいステージが盛りだくさんで、
丸一日居ても飽きないと感じました。

あんまり楽しかったので、
思わず二日連続で早稲田祭に遊びにいってしまいましたが、
それでも全然、見きれない感じの、盛りだくさんな文化祭でした。

誰でも無料で、予約なしで受講できる体験授業が、本当に素晴らしくて、
これからどこの大学に行こうかと検討している学生さんにとっては、
この上なく、素晴らしい体験になるんだろうな~と思いました。

私自身もまた、もし今の自分に、
時間とお金と気力と体力があって、自由に好きな大学に通っても良い状況なら、どこの大学で何を学びたいだろう?と、
考えるキッカケにもなりました。

美味しい食事

文化祭では、ステージや体験授業を楽しんだため、
フランクフルトや焼きそばなど、魅力的な出店はたくさんあったのですが、
飲食はしませんでした。

帰りに美味しいものを食べて帰ってきたのですが、
一日目は「餃子定食」を食べました。

餃子は、通常の餃子とニンニク餃子の二種類にして、
たくさん食べてしまいました。(笑)

二日目は「豚の角煮定食」を食べました。

食欲の秋で、何を食べても美味しくて困っています。(苦笑)

美味しいものをたくさん食べて、運動量を増やすのが、
食欲の秋も、運動の秋もどちらも楽しめて、良いのかな?と感じています。
運動ガンバリマス…。(笑)

おわりに

何故か母校でもない大学の文化祭に、二日連続でお邪魔してきた私ですが、
若くて元気一杯の、キラキラした大学生たちを見ていて、
過去の自分を振り返り、色々なことを思いました。
正直言って、今の大学生を「うらやましいな~」と感じたりもしました。

わりと、自分のやりたいことを存分に楽しんできた私ですが、
「あの時、こうしていれば…」「あの時、あれをしなければ…」
と後悔することは、それなりにあります。

それでも、時間は戻せないので、
前を向いて生きていくしかありません。

「人生をもう一度やり直したい」みたいなことを、
誰しも一度は考えるのではないでしょうか。

私自身も時々、考えることはありますが、
今の自分が、それなりに満たされていて幸せだと感じているので、
こんな風に思います。

「色々あったけど、私は私の人生で良かった」
「その時々で私なりに考えて決断して、選択してきた道は正しかった」
「辛いことも、苦しいことも、色々あったからこそ、今の自分が存在している」
「今が幸せなら、もう全てそれだけで充分!」

そんな風に、再認識することができたので、
文化祭に行ってきて、本当に良かったと思っています。

また来年も、どこかの大学の文化祭に遊びにいきたいです。
大学生になった気分で体験授業を受けて、文化祭を楽しみ、
大人として美味しいものを食べて帰る休日、とても良かったです。

三連休の最終日は、別のところに遊びにいってきたのですが、
それはまた別の機会にご紹介したいと思います。

今回も、幸せのお裾分けを受け取ってくださり、
ありがとうございました。\( ‘ω’)/