メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
ある日「ネットのポイントでの商品購入」がうまくいかず、某大手ネットサイトのサービスセンター「堀さん」(「ホリサン」仮称)とチャットをしていました。

自分:「昨日から購入ボタン押すとしばらくお待ちくださいの表記です。昨日もサービスセンターの方とチャットをしたら、混み合ってますので時間をおいて再度購入してくださいとのことでした。昨日の午後と今日午前中も同じ状況です」
堀さん:「スマホ購入も試されましたか?」
自分:「はい、ダメでした」
堀さん:「機器の再起動、アプリの入れなおしは試されましたか?」
自分:「はい、昨日言われて全部ダメでした」
堀さん:「そうしますと、私どもからは、また最初の機器の再起動からもう一度やり直していただくという回答になります」
自分:「えっ、もう一度全部やるのですか?」
堀さん:「はい、そうです」
自分:「もう一度やってダメだったらもう一度こちらにご連絡すればいいですか?」
堀さん:「いえ、そうしますと、私どもからは、また最初の機器の再起動からもう一度やり直していただくという回答になります」
自分:「えっ?ではだめだったらどうすればいいのですか?購入できないままですが?」
堀さん:「そうしますとまた最初の機器の再起動を繰り返すことになります」

自分:(あかん違う人に代わってもらおう・・・ぐすん><)「大変申し訳ありませんがお名前堀さんでよろしかったでしょうか?」
堀さん「森です」
自分:「失礼しました、森さんですね」
堀さん「堀です」
自分:「お城のお堀の堀さんですね」
堀さん:「森です」
自分:「漢字で木が3つの森さんですね」
堀さん:「ご想像にお任せします」
自分:(あかん!ホンマモんや!)「すみませんでした自分で解決してみます」
堀さん:「そうしてください」(なぜ私はこの人と話してる?君は何で存在する?)
自分:「すみません、ありがとうございました」

・・・チャット画面を後で履歴みると堀さん(仮称)でした・・・
その後、他の大手サイトで同じものを購入して事なきを得ましたw
私サイドの思いを書きましたので、私の対応が悪い部分がもあったかもしれません。便利な世の中ですが、2日間時間を無駄にしましたが、あきらめもつきました。基本は現物を見て確かめ、直接購入した方がいいですね。
後日、ヘルプセンターよりご利用のアンケートメールがきたので事象を簡記・返信したところ、チャットのやり取りを見た別の方がから、私の他にも購入できない事案が多数あり、窓口対応が困難だったそうです。
担当者からお詫び云々と書いてありましたが、「そこまでするかい?」と思いきっと担当者さんもその時は精一杯対応されたと思うので、「次回またお世話になった時は宜しくお願いします」とメール返信しておきました。
世の中、便利になっていくようで、実は不便になっているのでは?と思いをめぐらすことが出来て、「時々立ち止まって考える事」に気づかせて頂いたお話でした。
プライベートでも書いておりますので、次回は、反響があれば発表したいと思います。(ご要望は、各自の定着支援担当様迄経由してご連絡お願いいたします。)

はじめまして、「頑張り過ぎず適当に・・・」をモットーに片手で在宅就労中のe3(イーサン)です。
浅く広く興味をもつ傾向ある特技がない私ですが、クラゲのようにプカプカ浮かんで力を抜いた日常が理想。
自分のペースで日記のように思いついた事や日常の気づいた事などを書ければ嬉しいです。