メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)
九州地方のアイスとソフトクリーム
こんにちは、本記事では九州地方各県のアイスやソフトクリームをご紹介します。
福岡
ムース
セリア・ロイルが製造するミルク風味のアイスです。
プリンのようなプルンとした食感と口当たりの良さは、年齢層を問わず様々な人が楽しめます。
ミルク風味が濃厚で溶ける心配もなく、九州の学校給食ではおなじみの逸品です。
佐賀
ブラックモンブラン
佐賀の竹下製菓が製造するアイスバーです。
バニラアイスにチョコレートとクランチクッキーがちりばめられています。
ブラックモンブラン自体も様々な種類があり、毎年違う当たりくじの仕組みを採用するなどしているそうです。
九州では大人気の逸品で、シュークリームの専門店がコラボ商品を発売することもあります。
熊本
陣太鼓ソフト
熊本の代表銘菓「誉の陣太鼓」をソフトクリームにした逸品です。
濃厚なミルクアイスに混ざり合う北海道産大納言あずきとやわらかく伸びる求肥がスペシャルな味わいです。
大分
温泉カボスソフト
大分県特産のかぼすをミックスしたソフトクリームで、かぼすのやさしい酸味と甘みのバランスが特徴の逸品です。
有楽町(東京)にある「おおいたアンテナショップ温泉座」や大分県の「くだものかふぇ大分駅店」などで販売されています。
長崎
長崎カステラアイス
長崎県の老舗洋菓子店「ニューヨーク堂」が販売しているアイスで、長崎県認定の「長崎カステラ」とアイスクリームを組み合わせたものです。
ザラメ入りのカステラを使用しており、バニラ、チョコレート、びわ、抹茶、ストロベリー、白玉小倉、コーヒーなど、さまざまなフレーバーがあります。
宮崎
へべすソフトクリーム
宮崎県日向市内で製造・販売されている逸品です。
日向市特産の柑橘類「へべす」のピューレがトッピングされたソフトクリームで、甘乳蘇ミルクソフトと甘酸っぱさが特徴です。
鹿児島
南国しろくま
鹿児島県民のソウルフードとして親しまれている「氷白熊」をソフトクリームにした逸品です。
鹿児島県を代表するかき氷「氷白熊」をモチーフにしたアイスで練乳の風味を最大限に活かしたアイスや、みかんや小豆、パインなどのフルーツをトッピングした商品などさまざまな種類が販売されています。
沖縄
新垣ちんすこうアイス
沖縄の伝統菓子「ちんすこう」とコラボしたアイスで、コクのある塩バニラアイスに砕いた新垣ちんすこうを混ぜ込んでいます。
ちんすこうのザクザクとした食感と塩バニラアイスの濃厚ながらもすっきりとした味わいが特徴の逸品です。
以上

私は視覚と聴覚に障害があり、視覚障害については何も見えていません。
当事者の一人として、皆様に白杖や点字ブロック以外のことも知っていただけたらと思い、視覚障害者が利用しているツールについてご紹介していこうと考えています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。