メゾン・シンビーオ(在宅就労の豆知識部屋)

こちらはシンビーオを通じて働いている方たちが運用するブログです
【生物編】都道府県シンボルのご紹介(中国地方)
2025年10月30日(木) |

中国地方のシンボルとなっている生き物のご紹介

こんにちは、本記事では中国地方各県のシンボルとなっている生き物をご紹介します。


岡山

雉(きじ)

県民に広く親しまれている鳥で、特徴は次の通りです。

  • 雄は勇敢さ、雌は母性愛を表す
  • 県民の平和と繁栄を願う象徴ともされている
  • 古くから日本人と親密に関わりがある
  • 桃太郎伝説にも登場する
  • 岡山市では、雄(オス)が美しい羽色や勇敢な姿で、雌(メス)が母性愛を象徴する


広島

アビ

冬に瀬戸内海に渡来する渡り鳥で、特徴は主に次の4つです。

  • 冬場は首から腹にかけて白い羽毛で覆われる
  • アジア大陸の北部で繁殖し、冬に南下してくる
  • 喉の前半部分と体の下面は白色
  • 昭和39年に広島県の県鳥に指定された

※アビの群れが飛来する瀬戸内海の海域は、「アビ渡来群游海面」として、国の天然記念物に指定されています。


山口

ナベヅル

特徴は次の通りです。

  • 体全体が灰黒色
  • 首から上が白色
  • 頭頂部の赤色皮膚
  • 幼鳥は全体に茶褐色味が強い
  • 首が褐色
  • シベリアで繁殖し、越冬のため日本などに南下する
  • 特別天然記念物に指定されている


島根

トビウオ

特徴は次の通りです。

  • 胸ビレと腹ビレが大きい
  • 尾ビレの下半分が上半分よりも長い
  • 泳遊速度:時速70KM程度
  • 助走して水面を叩き、飛ぶこともできる
  • 飛び上がる高さが最高で10mに達するものもいる

(刺身、焼き物、揚げ物など、様々な料理にできます)

トビウオはその生態と姿から、県魚に選定されました。


鳥取

オシドリ

カモ科の鳥で、特徴は次の4通りです。

  • オスは、秋になると、美しい色彩で身を飾る
  • メスは地味な羽色
  • オスとメスがつがいでいることが多い
  • 「オシドリ夫婦」のたとえとしてよく知られている
  • 繁殖期には、オスは後頭部に冠羽が伸び、顔の羽衣が白や淡黄色になる


以上